ブラッドブラザーズ TAD 1991年1月より稼動 |
||||||||
|
||||||||
![]() |
Reveiw |
---|
「カベール」「JUJU伝説」に続くTADゲーム第3弾。 悪の支配者ビッグバッドジョンを倒すべく、同士となったカウボーイとインディアンが、 2丁拳銃とライフルを手に取り戦いを挑むという、西部劇の物語である。 ゲームルールはショットやダイナマイトで敵を倒し、画面左下にあるゲージを無くせば1ステージクリア。 ピンチの時は横っ飛び(ローリングジャンプ)ボタンで緊急回避することもできた。 基本的な部分は「カベール」からそのまま受け継いだものだが、トラックボールだった移動システムは 8方向レバーに変更されており、プレイ感覚はほとんど別物となっている。 この変更は遊び易さだけでなく、オペレーターの買い易さも考慮しての事だろう。 ステージは1つのステージが4つのシーンで構成された、全5ステージ20シーン構成。 それぞれのステージには西部劇らしい風景が再現されているのだが、 背景にある物はほとんど破壊できる豪快なノリが見所の1つとなっていた。 樽や岩などはともかく、拳銃で撃っただけで建物が倒壊したり、森や山が消し飛ぶ様は 笑わずにはいられないかもしれない。 戦いが終った後に主人公が地平線の彼方へ去って行く演出も印象的で、覚えている人も多いはず。 |
遊び方 | |||||
---|---|---|---|---|---|
■操作方法は8方向レバーに 【ショット】 【ローリングジャンプ】 【ダイナマイト】 の3ボタン。 ■敵に照準を合わせてショットボタンで倒し、 画面下のFOEゲージが無くなれば1ステージクリアです。 ■ピンチになったらローリングジャンプで敵の攻撃を避けましょう。 敵の弾丸はショットで撃ち落すこともできます。 ■敵やブタが出すアイテムを取ってパワーアップしてください。 ・全20STAGE 1周エンド ・コンティニューあり エンディングあり ・エクステンド/300000Pts、以降500000Pts毎 |
|
アイテムの紹介 | |||||
---|---|---|---|---|---|
■得点パネル 1000、5000、7000、10000、20000の4種類。 ■ダイナマイト ダイナマイトが1つ増える。最大99個まで。 ■ライフル 一定時間、弾丸がパワーアップする。 ■マシンガン 一定時間、パワーアップ&連射が付く。 ■1UP 残機が1人増える。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
攻略メモ | ||
---|---|---|
■前半の敵の中には出現するだけで何もしてこない者がいます。 攻撃が厳しい場面では何もしてこない敵を無視して、攻撃してくる敵を優先的に倒しましょう。 ■敵の出現順は各ステージごとに決まっていて、1つのパターンがループする仕組みになっています。 難しいステージでは敵の出現パターンを覚えて効率良く倒せるようになってください。 一部のステージでは背景の大きな建物などを破壊すると、出現パターンが変化する事があります。 ■敵が出現するペースは難易度の上昇や時間の経過と共に速くなります。 攻撃が緩い内にできるだけゲージを減らしておきましょう。 ■一部のステージでは画面の端にいると、敵の弾があまり飛んできません。 ■プレイヤーの目の前にある柵や木箱、樽、岩などは、敵の弾丸を防御する盾として使えます。 どれも耐久力が決まっているので、破壊されない様に注意しながら有効に活用しましょう。 ■ローリングジャンプ中は無敵です。着地の隙もほとんど無いので、着地地点に敵の攻撃が重なっても すぐにローリングジャンプを出せば助かる事があります。 ■ボスのゲージはボス本体への攻撃だけでなく、一緒に登場するザコを倒しても減らすことができます。 ■空き缶を地面に落とすことなく連続で撃つと、1000×3→ダイナマイト×3→(武器、高得点パネル、1UPのどれか) の順にアイテムが出現します。余裕があったら狙ってみてください。 ■レバー下でしゃがむと、ブーメランや永パ防止キャラなどの特定の攻撃を避けることができます。 また、しゃがんだ状態でローリングジャンプを出すと、ジャンプ距離が短くなります。 ■ダイナマイトはとても強力ですが、普通にプレイしていると後半で足りなくなってしまいます。 前半にはダイナマイトを集めやすいステージが幾つかあるので、後半に備えて蓄えておきましょう。 STAGE別攻略
|