![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Reveiw | ||
---|---|---|
|
遊び方 | |||||
---|---|---|---|---|---|
■操作方法は8方向レバーに 【ショット】【ボム(地上攻撃)】の2ボタン。 ■敵を倒すか黄色のクリスタルを取るごとに下のEXPゲージが増え、 ゲージがいっぱいになるとショットが1ランクUPします。 ■ボムボタンを押したままにしてから離すと妖精が追尾攻撃してくれます。 ■青や赤のクリスタルを取って魔法のストックを増やしてください。 ■魔法のストックがある状態でショットボタン(もしくは両ボタン)を 押したままにしてから離すと、様々な魔法を使用することができます。 ■アイタタ地蔵を画面外に逃がすと妖精やアイテムを運んできてくれます。 ・全6STAGE 2周エンド ・コンティニューあり エンディングあり ・エクステンド/10000、40000、70000Pts |
|
アイテム | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
4つの魔法 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
攻略メモ | |||
■コットンの当たり判定はほぼ見た目のままです。地形には当たってもミスにはなりません。 ■魔法のストックは最高6つまで。ステージクリア後は魔法の所持数×1000Ptsが加算されます。 ■魔法(雷や火竜)を使っても敵の弾(斧、矢、ヤリ、ウェーブなど)を消すことはできません。 ■妖精は敵の方へ近づけると、自動的に接近して攻撃してくれます。 ■妖精を助けた時に落下する台座を取ると3000Pts入ります。 また、アイタタ地蔵が逃げる前に撃ち込んで、破壊に成功すると5000Pts獲得できます。 ■本作の死因は主に≪ 破壊できない攻撃(矢、槍)などにぶつかる、不意に出てきた敵に体当たりする、 耐久力の高い敵に対処できず、ぶつかってしまう ≫などです。 これらに対しては、ある程度やり込んでパターンを覚えることで対処していくしかありません。 ■ショットのパワーアップは12段階まであり、ショットのレベルはEXPゲージの右にあるダイヤの大きさと 数でわかる様になっています。ミスするとショットのパワーが半分になり、妖精も1人減ってしまいます。 ■ショットボタンでチャージした魔法はボムボタンでキャンセルできます。 また、ショットを押したままにしてボムボタンを連打するとオート連射になりますが、魔法を誤爆する可能性も高いため 使い勝手が良いとは言えません。 ■TEA TIMEで湯飲みを全て避けるとシークレットボーナスの20000Ptsが加算されます。 ■1周クリア後は残機×10000Ptsと魔法×3000Ptsが加算されます。 2周目(EXTRA STAGE)をプレイする場合は、もう1クレジット投入してください。 ■2人プレイの場合は1Pがミスした後にその続き(その場復活)を2P側がプレイすることになります。 STAGE別攻略
|