ドンキーコング 任天堂/池上通信機 1981年8月より稼動 |
||||||||
|
||||||||
![]() |
Review | |||||
---|---|---|---|---|---|
任天堂の看板キャラであるマリオとドンキーコングのデビュー作品。 内容はコングにさらわれたレディを助け出すために25m、50m、75m、 100mと設定された4つのステージを登っていくというもの。 この当時では珍しいストーリー性のあるゲーム展開やアクションゲームとしての 完成度の高さからヒット作となり、国内外合わせて10万台以上が出荷された。 本作の企画は不良在庫となっていた「レーダースコープ」の基板改造が 前提となっており、制作は今や世界的なゲームデザイナーとして知られる 宮本 茂氏、プログラムは池上通信機が請け負っている。 任天堂は本作の成功によってTVゲームメーカーとしての地位を確立するが、 その一方で、無断コピー業者との戦いや著作権に関する裁判(キングコング裁判と 池上通信機裁判)などの多くの問題を抱えることになった。 しかし、こうした問題を乗り越えながらゲームメーカーとして成長して行き、 マリオやコングと共にTVゲーム産業の道を歩み続ける事になるのだ。 |
|
遊び方 | |||||
---|---|---|---|---|---|
■操作方法は4方向レバーにジャンプボタンのみ。 ■コングが落とすタルやジャッキを避けながら工事中のビルを登り、 上までたどり着けばクリア。 4面(100m)だけは床にある全てのボルトを外さないとクリアできません。 ■途中にあるハンマーを取ると一定時間、敵を倒す事ができます。 ■画面右上のBONUSは時間とともに減少し、ゼロになると1ミスです。 クリアすると残りのBONUSが得点として加算されます。 ・1周4面 ・クリア後はループ ・コンティニューなし エンディングあり ・エクステンド/10000Ptsのみ |
|
攻略メモ | |||
■1面(25m)では梯子の上に少しだけ手を出しておけばタルが落ちてきません。 ■レディの落し物(パラソル、バッグ、帽子)を拾えばボーナス300〜800Pts。 ※攻略や裏技はこちらのサイトでどうぞ → ドライブイン環8
|