ゆかいなドライブで好物キャッチ!! ジョイフルロード 新日本企画(SNK) 1983年1月より稼動 |
||||||||
|
||||||||
![]() |
Review | |||||
---|---|---|---|---|---|
生き物のような赤いワーゲン?を操作してゴールを目指す 強制スクロールドライブゲーム。 レバー2本操作によるシステムが奇抜で、左レバーは車の移動、右レバーを 入れると車から巨大な腕が伸びてフルーツなどを食べてしまう。 車が食べ物を拾う光景は異様だが、これが意外なほど奥深いゲーム性を 生んでおり、ついつい手を伸ばしたくなる不思議な面白さがあった。 食べ物はりんご、魚、ジュース、スイカなどがあり、 食べカスや空き瓶をゴミ箱へ捨てるとボーナス得点。 最後は自宅の車庫に入れるとクリアとなる。 エネルギーが少なくなると車が眠そうな顔になったり、家では 奥さん?が出迎えてくれるなど、ほのぼのとした雰囲気も魅力だった。 今では格闘ゲームメーカーとしての印象が強いSNKだが、 こういう愉快な作品を作っていた時代があった事も心に留めて置きたい。 |
|
遊び方 | |||||
---|---|---|---|---|---|
■操作方法は左の8方向レバーで車の操作 右の2方向レバーで腕の伸縮 ■右レバーで腕を伸ばし、アイテムに触れた状態で引っ込めるとアイテムを 拾うことができます。 腕が障害物にぶつかると一定時間使用不能になるので注意しましょう。 ■フルーツ、ジュース、魚などは食べカスをゴミ箱へ捨てるとボーナス得点。 ■路肩へのはみ出し、障害物への衝突、ガス欠で1ミスです。 ■最後は家の車庫に入れて1ROUNDクリア。 ・1周8ROUND ・クリア後はループ ・コンティニューなし エンディングなし |
|
アイテムについて |
---|
■拾ったアイテムは画面左下にアイテム別取得数、エネルギーゲージの右に合計取得数として表示されます。 ■各ROUNDは4〜10のエリアに分かれており、エリアが変わるとアイテム別取得数はリセットされてしまいます。 ■アイテム別取得数がリセットされる前に同じ物を5つ集めるとボーナス得点として3000〜9000Pts加算されます。 ■クリア後は合計取得数×600Ptsのボーナスが加算され、ノーミスでゴールすれば合計取得数が倍になります。 ≪アイテム≫ ・りんご/300Pts(5つで3000Pts) ・チェリー/600Pts(6000Pts) ・魚/600Pts(9000Pts) ・ドル袋/900Pts(9000Pts) ・スイカ/600Pts(9000Pts) ・GAS/300Pts(エネルギーの補給) ・柿/300Pts ・栗/600Pts ・ジュース/300Pts |
攻略メモ | |||
■ついつい手を伸ばしがちですが、脇見運転は事故の元。クリア優先なら無理に取るのは控えましょう。 ■ゆるやかなカーブはレバーをコンコンと入れて、急カーブや直角クランクはレバーを横へ入れっぱなしで曲がります。 ■燃料だけは確実に取ること。燃料がギリギリになる後半では、画面上方で素早くGASを拾わないと 間に合わない所もあります。 ■友達や恋人と2人でそれぞれのレバーを担当して遊ぶ方法もあります。
|