スターフォース 攻略データ(アーケード版)

テクニック
 ■自機のスピードは移動方向によって異なっていて、斜め方向や下移動が若干速く設定されています。
   パーサーと合体後は、上下のスピードと弾の速度が1.5倍にアップし、連射能力も向上します。
 ■自機の翼部分には当たり判定がありません。ショットを撃った瞬間は翼部分にショットの攻撃判定が重なっているため、
   タイミングを合わせれば横にいる敵を倒すことができます(サイドアタック)。
   合体後はパーサーの部分に当たり判定が無いことも覚えておきましょう。上へ逃げた時にギリギリ助かることがあります。
 ■敵の出現順を覚えて素早く対処できるようになってください。出現順はラリオスガイラを区切りにすると覚えやすくなります。
 ■敵の出現パターンMAPは1面から最後の方の面までひと繋ぎになっていて、一定数の敵や地上物を破壊すると
   そのエリアのボス的存在であるターゲットが出現します。
   ターゲットの出現条件は、地上物を2ポイント、敵機を1ポイントとして、合計250ポイント破壊することですが、
   一部のエリアでは250ポイントより多かったり少なかったりする事があるようです。
   ターゲットの破壊に失敗した場合は、さらに160ポイント破壊する必要があります。
 ■画面中に表示される敵の数(弾も含める)は最大で15個です。
   敵が大量に出現する場面では、倒すのが遅いと出現数が減ることがあります。
 ■敵の弾が飛ぶスピードは縦や横よりも斜め方向の方が速くなっています
   敵に囲まれた際は、弾の飛んでくる方向とスピード、タイミングを見極めると避けやすくなります。
 ■マジッカはファミコン版とは異なり、スコアによる法則がありません。
 ■各エリアの最後に出てくるターゲットは、動くと同時に8発撃ち込んで破壊しましょう。
   動きには法則があり、スコアの100の位が奇数の時は左へ偶数の時は右へ移動します。
 ■Wiiバーチャルコンソール版が難しすぎると思う方はこちらをご覧ください → バーチャルコンソールうぃき

 ≪ボーナス・テクニック≫
 ■地上に隠されているヒドン(2000Pts)の位置を覚え、できるだけ破壊するようにしましょう。
 ■ジムダ・ステギの片側だけを連続で15個破壊すると8万点ボーナスを獲得できます。
   途中で隣を破壊するとやり直しになってしまうので注意してください。
   ラリオスやターゲットの出現タイミングに合わせると、確実に取ることができます。
 ■ターゲット破壊後に集計されるボーナスターゲットは、撃ち漏らした数によってボーナスが決まる減点制になています。
  「B」と「b」で別々に集計されていて、全て破壊すると1万点ボーナス。1個撃ち漏らすと5000点となり、
  以降は3000点、2000点、1000点と減点されて、5個以上でノーボーナスになってしまいます。
 ■ラリオスが合体する前にコアを破壊すると5万点のボーナスを獲得できます。コアの下で待機し、光ると同時に素早く
  8発撃ち込みましょう。光る前に撃ち込むと、その分が耐久力に加算されてしまうので注意してください。
  光るタイミングを読んで、若干早めに発射するのがコツです。
 ■エリアが進むと地上に謎の象形文字が見えてきます。これはゴーデスの真の正体である「クレオパトラ」の位置を示す
  ものであり、本作最大の謎としてプレイヤーから注目を集めていました。
  この謎を解明して「クレオパトラ」の破壊に成功すると、ボーナス獲得のメッセージと共に100万点という破格の
  ボーナスを獲得できます。
  象形文字の内容は当時の攻略本によると「黒い土地に輝きだすクレオパトラ。そして喜びを見るだろう」と
  書かれているそうです。黒い土地とはエジプトの地(砂漠)を示しており、MAPのどこかにある砂漠で
  何かの生き物が見つめる先に「クレオパトラ」が隠されています。詳しくはMAPや攻略動画を見てください。
  「クレオパトラ」は8発撃ち込むと出現し、さらに8発で破壊できます。

空中物
※キャラクターのイラストは管理人が自分で描いたものです。
GALLI (ガリ)    100Pts
ゴーデスの戦闘迎撃機。自機がいる位置の左右反対側から出現し、蛇行しながら編隊飛行する。
画面下方で左右に動きながら撃ち込み、素早く始末しよう。
前半は難なく倒せるが、弾数が増える後半の低速地帯では強敵と化す。
TITTA (ティッタ)    200Pts
高速戦闘艇。直進後、自機と横軸が合うと急反転してから自機の正面へ移動してくる。
急反転と同時に撃ってくる弾に気をつけよう。横へ移動してもぶつかることはないので、左右どちらかへ
引き付けてから横へスーッと移動して弾を避ければよい。
ZOFF (ゾフ)    100Pts
戦闘爆撃機。画面上部からランダムに出現し、「ガリ」よりも素早く蛇行を繰り返す。
素早い動きに注意しながらしっかり撃ち込もう。
後半の低速地帯では、ガリと同様に手強い相手になる。
FAILLAR (フェラー)    100Pts
ロッグ型重爆撃機。直進するだけだが、弾を撃ちながら大量に通過するため大変手強い。
後半ではゆっくり通過する低速攻撃や、その逆の高速攻撃、両方が混ざったものも存在する。
明確な攻略法はなく、追い込まれそうになったら上手く切り返すしかない。
MEEUWS (メーウス)    300Pts
超磁力式駆逐艦。直進後、自機の横に来ると直角に曲がって弾を撃ってくる。
画面下で左右に動いてできるだけ撃ち落し、横から来てしまったら画面上へ逃げてしまおう。
8機以上の場合は、画面下より少し上で曲がらせて、斜め下(敵の方向)へ回避すれば追い込まれなくて済む。
OBSESS (オブセス)    500Pts
自動追尾式宇宙機雷。超精度セラミックスのため破壊できないが、撃つと4つの弾に分裂する。
動きはこちらを追尾するだけで、その間は他の敵が出現しない。
誘導し続けて地上物を破壊することもできるが、時間が経つとスピードが速くなるので注意しよう。
RIVA (リーバ)   200Pts
光子力スフィア型戦闘機。自機がいる位置の左右反対側から出現。回り込まれると厄介なので、
撃ち漏らさないようにしよう。途中で反対側から出てきてしまっても、上手く切り返せば全て倒す
ことができる。数が少ない場合は画面中央で撃ちながら、少しずつ下へ移動して弾を避ける手もある。
NEIRA (ネイラ)    500Pts
新型スフィア型戦闘機。画面を四分割し、自機のいる位置に対して反対側(右下にいたら左上、
右上にいたら左下)から出現。なかなか厄介な相手だが、こいつは他の敵と同時に出現する場面は
ほとんど無い。追い込まれそうになったら画面上へ逃げてしまおう。
ETTORI (エトリ)    100Pts CALDERON (カルデロン)    500Pts
旧式の無人戦闘機。直角に向きを変えて進むが、旧式なため、方向転換時に一時停止する。切り返しさえきっちりできれば手強い相手ではない。 捕虜護送艦。友軍のパーサーを護送している。
1発撃ってパーサーを救出し、合体しよう。
1回逃がしても、直後にもう1度出てくる。
QUIRI (キリ)    100Pts LOPE (ロペ)    100Pts
キュイ型重爆撃機。フェラーの改良型。一定距離を直進後、自機に向かって特攻してくる。
弾は撃たないので、倒すのは難しくない。
新型無人戦闘機。画面端で蛇行しながら進み、画面下へ来ると自機の位置に合わせて左右に大きく動く。後半の低速地帯で強敵と化す。
SPLITTA (スプリッタ)    500Pts GADOHA (ガドーハ)    500Pts
硬度反射板機雷。出現後、撃たれる度に分裂し、3回目の分裂後に撃つと爆発する。オブセスと同様に誘導し続けることができる。 無人偵察機。画面中央で停止後、弾をばら撒いてからゆっくり去って行く。停止したら弾を撃たれる前に倒してしまおう。
GIRARD (ジラール)    1000Pts AMARA (アマラ)    100Pts
浮遊機雷。左右に蛇行しながら進んでくる。8発当てないと倒せないが、爆発すると画面内にいる全ての敵を誘爆する(誘爆した敵は0Pts)。 高速爆撃機。斜めから自機のやや下あたりをめがけて突進。画面最下部にぶつかると上昇する。弾を撃たないので楽に倒せる。
PATARTA (パタータ)    200 or 500Pts TOPPER (トッパー)    1000Pts
核凝縮エネルギー弾を装備する重爆撃機。画面中央に停止後、上部が開いて弾をばら撒いてくる。開いてから倒すと点が高い。 三重バリアをはったバリア戦闘機。4発で倒せるが、撃つたびに左右の動きが激しくなる。複合攻撃の時は無視するのも1つの手だ。
SULTAN (スルタン)    100Pts SUPER SONIC (スーパーソニック)  300Pts
磁力戦闘機。自機がいる位置の左右反対側から出現。斜めに飛行して、画面端で一時停止しながらジグザグに降りてくる。 小型磁力兵器。自機に向かって超スピードで突進してくる。ひたすら撃ち続けてぶつからない様にしよう。
LARIOS (ラリオス)    1000Pts GUILER (ガイラ)    1000Pts
超磁力型合体浮遊要塞。中心軸上にコアが出現。八方から合体して大型要塞になる。耐久力は8発。合体前に倒すと高得点。 大型戦闘空母。画面下からゆっくりと波線状に飛びながら、「キリ」を発射してくる。大きいので、ぶつからないように気をつけよう。
TARGET (ターゲット)    1000Pts
エリア内の被害状況がボーダーラインを超えると最終防衛線が出現します。
その守り神的存在となっているのがターゲットで、これを破壊しない限り、そのエリアの攻撃は止みません。
ターゲットは完全コンピューター制御による指令艦としての役割も持っています。

出現順 & MAP
≪表の見方≫
No=出現順  ■名前=敵の名前  ■=敵の出現数  ■=弾を撃つ敵は●
(特徴)=敵の出現形態
         =間隔を開けずに連続で出てくる。素早く片付けないと複合攻撃になる場面も多い。
         =複数の敵の攻撃が重なる複合攻撃
         =同じ組み合わせの攻撃が繰り返されるセット攻撃。No75以降は「」の要素も含まれている。
         =低速で移動しながら弾をばら撒く敵が連続で出てくる。後半の難所
         =弾を撃たない敵がムカデの様に連なって出てくる。ボーナスエリア的存在。
         =高速で移動する敵。
=大まかなAREAの流れ。だいたいの目安にしてください。

No 名前
1 ガリ 8 -























3













4














5
2 ティッタ 8 -
3 ガリ 8 -
4 ティッタ 8 -
5 エトリ
エトリ
6 -
6 8
7 ガリ 8
8 ガリ 8
9 ゾフ 12
10 フェラー 40 -
11 ラリオス 1 -
12 メーウス 8
13 エトリ 16
14 ガリ 8
15 ガリ 8
16 ゾフ
ティッタ
8
17 12
18 ゾフ
ティッタ
8
19 12
20 エトリ 15
21 ゾフ 8
22 メーウス
オブセス
8
23 6 -
24 メーウス 8
25 リーバ 20
26 ロペ 8
27 ロペ 8
28 ジラール
キリ
1 -
29 15 -
30 メーウス 15
31 スプリッタ 4 -
32 ガリ
ガドーハ
ネイラ
15
33 15
34 12
35 ガリ
ガドーハ
ネイラ
15
36 15
37 12
38 オブセス 10 -
39 フェラー 40
40 ラリオス 1 -
41 エトリ 15
42 ティッタ
ガドーハ
8
43 8
44 ティッタ
ガドーハ
ティッタ
8
45 8
46 8
No 名前
47 リーバ
メーウス
7



6








7
















8












9








48 8
49 リーバ
メーウス
7
50 8
51 アマラ 15 -
52 キリ 15 -
53 パタータ 8
54 トッパー
オブセス
6 -
55 12 -
56 ゾフ
ガリ
リーバ
8
57 8
58 8
- ↑同じ攻撃を
4回繰り返す



-
-
-
-
-
68 スルタン 8
69 ガドーハ 15
70 ネイラ 8
71 ネイラ 8
72 フェラー 40
73 ラリオス 1 -
74 エトリ 15
75 オブセス
ガドーハ
8 -

76 8
77 オブセス
ガドーハ
8 -
78 8
79 メーウス
ティッタ
8
80 8
81 メーウス
ティッタ
8
82 8
83 スプリッタ 4 -
84 ジラール 15 -
85 エトリ
エトリ
15
86 15
87 ガドーハ
ガドーハ
15
88 15
89 Sソニック 4 -
90
アマラ
リーバ
アマラ
メーウス
アマラ
Sソニック
8 -
92 8
93 8 -
94 8
95 8 -
96 4 -
No 名前
97 キリ
パタータ
Sソニック
15 -











10














11













12








98 8
99 4
100 ロペ
Sソニック
8
101 4 -
102 ロペ
Sソニック
8
103 4 -
104 ロペ 8
105 フェラー 40
106 ラリオス 1 -
107 エトリ 15
108 ゾフ
ガリ
リーバ
8

109 8
110 8
- ↑同じ攻撃を
4回繰り返す

-
-
-
-
-
120 トッパー
オブセス
6 -
121 12 -
122 ネイラ 8
123 ネイラ 8
124 メーウス
リーバ
メーウス
8
125 8
126 8
127 オブセス
メーウス
6 -
128 8
129 エトリ
Sソニック
ガドーハ
リーバ
8
130 4 -
131 15
132 15
133 スプリッタ 4 -
134 オブセス
Sソニック
メーウス
6 -
135 4 -
136 8
137
Sソニック
エトリ
Sソニック
ガドーハ
Sソニック
リーバ
Sソニック
4 -
138 8
139 4 -
140 15
141 4 -
142 15
143 4 -
144 フェラー 40
145 ラリオス 1 -
No 名前
146 エトリ 15











13













14













15










16



147 メーウス 8
148 Sソニック 32 -
149 ガイラ 3 -
150
ゾフ
ティッタ
ガリ
ガリ
スルタン
ゾフ
ガリ
ロペ
リーバ
フェラー
スルタン
8

151 4
152 4
153 6
154 8
155 6
156 4
157 4
158 4
159 4
160 8
161
ゾフ
ガリ
ロペ
リーバ
フェラー
メーウス
スルタン
キリ
アマラ
パタータ
ガドーハ
エトリ
ティッタ
ジラール
15 -
162 15 -
163 15 -
164 15 -
165 15 -
166 15
167 15 -
168 15 -
169 15 -
170 15 -
172 15 -
173 15 -
174 15 -
175 15 -
176 エトリ 15
177 エトリ 15 -
178 ティッタ 10
179 トッパー
フェラー
15 -
180 15
181 メーウス 15
182 パタータ 15
183 スルタン 15
184 ゾフ
ガリ
ロペ
12



185 12
186 12
187 ゾフ
ガリ
リーバ
12
188 12
189 12
- ↑の2つの
組み合わせが
10回ほど続く
-
214

No 名前
215
スルタン
ゾフ
ガリ
ロペ
リーバ
スルタン
6



17








18









19




216 6
217 6
218 6
219 4
220 6
221 12種類の敵
が各2機ずつ
ごちゃまぜで
攻撃してくる




-
222 フェラー 40
223 ガイラ 6 -
- 75のオブセスに戻る
-
-
≪略式MAP≫
ヒドン()は未掲載の物もあります。クレオパトラの地点に到達するのは
AREA10〜13。マップが1周するのはAREA15〜18です

地上物
HIDDEN (ヒドン)    2000Pts ZMUDA (ジムダ)    1000Pts
地上の特定ポイントに隠されていて、1発撃つと出現する。
完全に出現してから1発当てると破壊できる。
エネルギーの貯蔵ステーション。耐久力は4発。
これが縦2列に連なったものをジムダ・ステギと呼ぶ。
ボーナス・ターゲット   500Pts BIGO (ビッゴ)    100Pts
地上に点在していて、全て破壊するとエリア
クリア時に1万点ボーナスを獲得できる。
エネルギー補給ステーションや地下からの出入り口。
形状は複数存在する。
MAGIKKA (マジッカ)    0Pts
4発当てると裏返り、「ケラ」か「プン」に変化する。8個並んだうち、「プン」が7個、「ケラ」が1個で
構成されていて、「ケラ」を引き当てることができれば残機が1機追加される。
ケラとプン
BIGORRA (ビゴーラ)    300Pts
地上に点在する要塞。エリアごとに形状が異なっていて、戦闘機等の格納庫、
エリア内の制御システム、動力源、武器弾薬庫などがある。
先のエリアには、神々や悪魔の顔を形どった不気味な物も存在する。全36種類(色違いは除く)。


メインページへ> <TOPへ

inserted by FC2 system