8種類の忍法と謎のキャラクターが繰り広げる多彩な忍法絵巻!! 妖魔忍法帖 日本物産 1986年10月より稼動 |
||||||||
|
||||||||
![]() |
Review | |||||
---|---|---|---|---|---|
親兵衛を操作して、悪霊軍団の首領・玉梓にさらわれた静姫を 救出に向かうアクションシューティングゲーム。 キャラクター名でピンときた人もいるかもしれないが、 本作は83年に公開された和風ファンタジー映画「里見八犬伝」を モチーフにした作品である。 操作は8方向レバーにショットと忍法選択の2ボタンによるもので、 任意(一部強制)スクロールするマップで敵を倒しながら 敵本拠地を目指して進んで行く。 最大の特徴は魔神像を撃つと出現する巻物を取ると一定時間だけ 派手な忍法攻撃を使用できるシステム。 この忍法は静姫を助けた八犬士がモチーフになっていて、 画面下に表示されている8種類の中から選択する事ができる。 難易度が低くてとっつき易かったが、大雑把なゲーム性や 永久パターンなどが原因で、ゲーセンでの寿命は短かった。 |
|
遊び方 | |||||
---|---|---|---|---|---|
■操作方法は8方向レバーに 【攻撃】 【忍法選択】 の2ボタン。 ■魔神像を撃つと出現する巻物を取ると、忍法が使えるようになります。 使用する忍法は選択ボタンで下のゲージから選んでください。 ■忍法の使用TIMEは20秒です。 ■忍法の使用中は1度だけ敵の攻撃に耐えられますが、忍法は使えなくなります。 ■敵の攻撃を受けたり、穴に落ちると1ミスです。 ・1週4ステージ? クリア後はループ ・コンティニューあり エンディングなし ・エクステンド/20000、60000Pts毎 |
|
忍法攻撃 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
攻略メモ | ||||
---|---|---|---|---|
■ザコ戦は津波か竜巻の術だけでほとんどの場面をカバーできます。 ■血の池に入る前のお墓のシーンで、池に映る月が白く点滅している間に中央の墓石を撃つと 不死鳥が出現して画面内のザコが全滅します。さらに、この不死鳥を撃つと10000Ptsボーナスがもらえます。 何度でも出すことができるので、稼ぎたい方は狙ってみてください。墓石を撃つ方向はどこからでもかまいません。 ■二頭怪蛇べギドを倒すと静姫を救出できますが、静姫を連れている間はザコの得点が2倍になります。
|