8種類の忍法と謎のキャラクターが繰り広げる多彩な忍法絵巻!!
妖魔忍法帖
日本物産  1986年10月より稼動


Review
親兵衛を操作して、悪霊軍団の首領・玉梓にさらわれた静姫
救出に向かうアクションシューティングゲーム。
キャラクター名でピンときた人もいるかもしれないが、
本作は83年に公開された和風ファンタジー映画「里見八犬伝」を
モチーフにした作品である。
操作は8方向レバーにショットと忍法選択の2ボタンによるもので、
任意(一部強制)スクロールするマップで敵を倒しながら
敵本拠地を目指して進んで行く。
最大の特徴は魔神像を撃つと出現する巻物を取ると一定時間だけ
派手な忍法攻撃を使用できるシステム。
この忍法は静姫を助けた八犬士がモチーフになっていて、
画面下に表示されている8種類の中から選択する事ができる。
難易度が低くてとっつき易かったが、大雑把なゲーム性や
永久パターンなどが原因で、ゲーセンでの寿命は短かった。
竜巻の術で敵を倒しながら迷路のような境内を進む親兵衛。


遊び方
 ■操作方法は8方向レバーに 【攻撃】 【忍法選択】 の2ボタン。
 ■
魔神像を撃つと出現する巻物を取ると、忍法が使えるようになります。
   使用する忍法は選択ボタンで下のゲージから選んでください。
 ■忍法の使用TIMEは20秒です。
 ■忍法の使用中は1度だけ敵の攻撃に耐えられますが、忍法は使えなくなります。
 ■敵の攻撃を受けたり、穴に落ちると1ミスです。



 ・1週4ステージ?   クリア後はループ
 ・コンティニューあり   エンディングなし
 ・エクステンド/
20000、60000Pts毎

血の池の主、大骸骨のズッグン。ズンジャカしたサウンドが日物らしい。


忍法攻撃
風車手裏剣 主人公の両サイドから貫通力のある巨大な手裏剣が発射される。
煙幕弾 前方で炸裂する弾を画面上に向かって発射する。
火竜の術 主人公を中心に三つの火の玉が飛び回る。回転の範囲が狭く、使い難い。
光の矢 貫通力のある光の矢を高速連射できる。一部のボス戦でそこそこ使える。
大砲の術 画面上に向かって4WAY弾を発射できる。左右に対して弱い。
津波の術 画面上に向かって津波を発生させる。幅が広いため、使い勝手が良い。
竜巻の術 6つの竜巻が親兵衛の周りを囲む。カバー範囲が広く、ザコ戦で使いやすい。
光の剣士 2人の剣士が光の矢で援護してくれる。船の上では3WAYになる。


攻略メモ
 ■ザコ戦は津波竜巻の術だけでほとんどの場面をカバーできます。
 ■血の池に入る前のお墓のシーンで、
池に映る月が白く点滅している間に中央の墓石を撃つと
   
不死鳥が出現して画面内のザコが全滅します。さらに、この不死鳥を撃つと10000Ptsボーナスがもらえます。
   何度でも出すことができるので、稼ぎたい方は狙ってみてください。墓石を撃つ方向はどこからでもかまいません。
 ■二頭怪蛇べギドを倒すと
静姫を救出できますが、静姫を連れている間はザコの得点が2倍になります。

≪ワンポイント攻略≫
 ゲームスタート。邪鬼を倒しながら雲海を進み地上へ、迷路の奥にあるお堂に入ると幻界の主、
 大ガマのビンバラが登場。こいつは横に回りこんで光の矢を当てるだけで簡単に倒せる。
 海上で襲ってくる怪魚ゾバンを津波の術で一掃しながら進み、陸地に上がって寺院内部へ突入。
 門はタイミングを合わせないと入れないので注意しよう。血の池に潜むムカデ(ドグマ)を倒しながら奥まで
 進んで行くと大骸骨のズッグンが待ち構えている。こいつには津波の術が効果的。
 出ると赤影のような忍者と大幹部、蟇田素藤による猛攻撃が始まる。ここは画面を大きく周りながら敵の
 攻撃を避けて、蟇田が来たら下へ移動しながら津波の術を当てまくろう。
 砂虫、バルゼの潜む砂丘を抜け、階段を上って行くと、静姫をさらった二頭怪蛇、ベギドが待ち構えている。
 こいつは横へ回り込むと弾を撃たなくなるため、横から光の矢か風車手裏剣を当てれば簡単に倒せる。
 ぺギドを倒した後は悪霊軍団の首領、玉梓(たまずき)とご対面。
 額からの怪光線に気をつけながら津波の術を当てて倒そう。
 倒した後は100000点ボーナスが加算され、2周目へ突入する。
 1コインクリアの難易度 ★★★★★  1周にかかる時間=約10分
 ボス戦のコツを覚えるだけでほとんどの人がクリアできると思います。

≪関連リンク≫
妖魔忍法帖」(ニコニコ動画)
里見八犬伝」(真田広之写真集)
赤影」(YouTube)


  

戻る> <TOPへ

inserted by FC2 system