忍者龍剣伝 攻略(アーケード版)

 ROUND1
 攻略メモに書いた基本通りに戦っていれば特に難しい所はありません。
 格闘家っぽい奴は他のザコよりも攻撃モーションが速いので、攻撃する際は気をつけてください。
 2階部分には、最初のドラム缶に『』、その先の突き当たりにあるドラム缶には『赤カプセル』が隠されています。
 
 建物が途切れて赤い屋台が置いてある所には丸太男が出現します。
 こいつの攻撃はリーチがあるので、上下から近づいて攻撃しましょう。
 鉄棒が見えたら突き当たりの柵に『青カプセル』。鉄棒地帯は最上段を歩いて進めば簡単です。
≪BOSS≫
 お相撲さんです。こいつはザコよりも攻撃範囲が広いため、首切り投げは高確率で叩き落されてしまいます。
 首切り投げは使わずに3段連続拳で戦いましょう。戦い方はザコと同じです。
 首切り投げを入れたい時は、打撃を喰らわせて怯んでいる隙に出すと確実に投げる事ができます。
 右のガラス窓には『青カプセル』があるので、危なくなったら取ってください。
 ROUND2
 最初の道路は上のパイプには掴まらずに、普通に歩いて横断した方が簡単です。
 左車線は2台、右車線は3台連続で通過した後に大きな間隔ができるので、この隙にさっさと渡ってしまいましょう。
 忍者らしく渡りたい方はパイプ渡りに挑戦してみてください。
 左車線の車はパイプにぶら下がっていれば当たらない事も覚えておくとよいでしょう。
 1本目の道路を渡った後は、下の電柱のトランスから『1UP』が出るので忘れないように。
 2本の道路を渡ってからしばらく進むとバイク地帯に突入します。
 ここでは首切り投げを使いたくなりますが、着地をバイクに狙われ易いので気をつけてください。
 危なそうだったら無理に使わずに、ジャンプやハイジャンプで逃げてしまった方が無難です。
 バイクは慣れてしまえば正面から3段連続拳や剣でも倒す事ができます。
 途中、倒れているバイクに『青カプセル』、電柱には『赤カプセル』が隠されているので、体力を回復しておきましょう。
≪BOSS≫
 レスラーが2人います。このボスは攻撃モーションがザコよりも大振りなため、単体だと弱いです。
 ザコと同様に上下から接近して、3段連続拳や首切り投げを叩き込んでください。
 ザコは格闘家が2人、スティックを持った奴が1人。
 下の倒れているバイクと右隅の水飲み場には『青カプセル』が隠されています。
 ROUND3
 最初のザコ×3は、ハイジャンプで素早く鉄棒に掴まってしまえば戦わずに済みます。
 鉄棒地帯は1面とほぼ同じ。鉄棒が途切れて右に建物が見えてきたら早めに飛び移ってください。
 遅れると丸太男が来て厄介な事になります。
 下に降りるとザコがたくさん待ち構えていますが、青い看板の左で看板を背にして戦えば
 背後から攻撃を受けることはありません。
 ヘリにぶら下がってる敵は3段連続拳で叩き落すか、ジャンプで避けましょう。
 樽の上で待ち構えていると倒しやすい様です。
 この先はしばらくザコの混合攻撃が続きます。DRYのビール看板にある『』や反動蹴りを駆使して
 切り抜けてください。2段になった所には、落ちている看板(足場)に『青カプセル』、
 青いゴミ箱には『1UP』が隠されているので忘れないように。
≪BOSS≫
 カリ城に出てきたような鉄仮面が3人います。こいつも2面ボスと同様に攻撃モーションが遅いため、
 1体1体は非常に弱いです。ただし、3段連続拳を入れるとバルセロナアタックみたいな攻撃で反撃してくるので、
 攻撃は首切り投げだけで戦いましょう。
 上下から近づいて重なった瞬間に首切り投げを出せば簡単に投げることができます。

 余談ですが、クリアデモのバニーガールにはアイリーンという名前があるそうです。
 ROUND4
 ここからザコの攻撃モーションがさらに速くなります。タイミングの難しい3段連続拳はできるだけ避け、
 昇り降りの隙や反動蹴りを活用して戦ってください。
 スタート地点のザコは、樽に乗って画面をスクロールさせてから右の枯れ木枝にぶら下がってしまえば、
 全て反動蹴りで倒すことができます。
 枯れ木の右にある葉っぱからは『赤カプセル』が出るので、ダメージを受けていたら取りましょう。
 広い所へ出て、画面右端にベンチの前に座るホッケーマスクが見えたら、スクロールを止めてください。
 こいつを誘導して先に倒しておけば、この先のザコ大量発生地帯が少しだけ楽になります。
 右へ進んでザコがわらわらと出てきたら右上のベンチの上で待機し、左へ来たザコをベンチの上から倒しましょう。
 適当に攻撃を連打するのではなく、ちゃんと正面に来るタイミングに合わせて出すのがコツです。
 もし、攻撃を喰らってベンチを壊されてしまったら、攻略メモで紹介した左右交互に一撃ずつ攻撃を入れる方法や
 首切り投げ、ハイジャンプを駆使して切り抜けてください。
 ここのザコは攻撃モーションが1面並で体力も1つしかないため、見かけほど難しくはありません。
 大量発生地帯を抜けたら今度は河渡りです。
 ここはまず、画面右端に木の枝が見えたらすぐにぶら下がり、2本目が見えたら移動。右に出現するザコを倒したら3本目へ。
 左、右の順にザコが出るのでこれを倒し、4本目へ。 これで無事に渡れると思います。
 上の段にいるザコは下へ誘導して、河へ蹴り落としてしまいましょう。
≪BOSS≫
 1面のお相撲さんが2人います。やり方は1面と同じなので、上手く誘導して倒してください。
 ROUND5 
 基本的な戦い方は4面とほぼ同じです。
 スタート地点のザコも4面と同様に、樽の上で画面をスクロールさせてから反動蹴りで倒してください。
 線路の上にあるドラム缶には『』、列車の前の木箱×2には『青カプセル』、その下の青いゴミ箱には
 『1UP』が隠されています。
 列車の下を進むと、今度は白忍者と丸太男、バイクの混合攻撃が始まります。
 ここの白忍者は首切り投げに対して受身を取るため、投げを決めても打撃一撃分のダメージしか与えられません。
 白忍者への攻撃は3段連続拳を使う様にしましょう。
 バイクに対しては右端の木箱を背にして戦うと、正面からバイクが来るまで安全に戦うことができます。
 箱が壊されてしまったら2面と同じ要領で切り抜けてください。
 敵を全て倒すと残りタイムが回復しますが、たまにバグのせいで回復しない事があります。
 こうなってしまったら勿体無い事ですが、途中でタイムオーバーになってしまうのは諦めるしかありません。
 行き止まりの柵から『青カプセル』を出して線路の上を進むと、今度はザコが大量に出てきます。
 ここは背景を目安にしながら画面を少しずつスクロールさせ、ザコが出て来る直前に左へ戻って線路の下へ降りてください。
 あとは下の図のように、降りてきたザコを右の崖に蹴り落としていけば全て倒すことができます。
≪BOSS≫
 倒し方は2面と同じです。足場が狭いため多少難しくなっていますが、上手く誘導して倒してください。 

 
 ROUND6
 ザコのスピードがさらに速くなりますが、4面や5面と同じ要領で戦えばとくに問題ありません。
 掴まる所が沢山あるので、反動蹴りを活用してください。
 アイテムは、2階の突き当たりのドラム缶に『赤カプセル』、2面ボスを倒したあとの2階にあるドラム缶からは
 『1UP』が出ます。2面、3面ボスの倒し方もこれまでと同じです。
≪BOSS≫
 ボスの下に主人公を放置するとわかりますが、このボスに下から近づくと縦軸が重なる直前に
 立ち止まって動かなくなります。 また、首切り投げも通用しません。
 この2点にだけ気をつけていれば1面ボスと同じ要領で簡単に倒すことができます。

 攻略とは関係ありませんが、ラスボスの曲はしばらくすると曲調がガラリと変化するので、
 余裕があったら聴いてみて下さい。なかなか熱い曲だと思います。


 小技
 各面のボス戦で、ボスを倒してから死体が消える直前にジャンプしてレバー上+ジャンプボタンを入力しておくと、
 竜巻が真上に(ハイジャンプの軌道で)すっ飛んで行きます。

メインページへ> <TOPへ

inserted by FC2 system