奇妙にして愛らしく、爽快にして悩めし、遊戯成り。 奇々怪界 タイトー 1986年10月より稼動 |
||||||||
|
||||||||
![]() |
Reveiw |
---|
妖怪にさらわれた七福神を助けるために、巫女の「小夜ちゃん」が妖怪の里へと 乗り込む任意スクロールアクションシューティングゲーム。 飛び道具の御札や近くの敵を吹っ飛ばせる御払い棒で妖怪を退治しながら進み、 最後の部屋に潜む大物妖怪を退治すれば1面クリア。 神を封じていた床が剥がれ七福神の1人を救出する事ができる。 妖怪といえば不気味でおどろおどろしいイメージがあると思うが、本作に登場する キャラクターはどれもコミカルで可愛らしい物ばかり。 とくに、主人公の小夜ちゃんはその愛らしい姿や仕草から人気を集め、 本作以降もタイトーの看板キャラとして活躍する人気者となった。 まだ巫女キャラなど存在しなかった時代に主役として採用していたのも画期的なことで、 ”小夜ちゃんこそ巫女萌えキャラの原点”と言う人も少なくない。 企画とキャラクターデザインは藪崎久也氏。サウンドは「ダライアス」や 「ニンジャウォーリアーズ」も手がけたOGRこと小倉久佳氏によるもの。 サウンドの完成度も非常に高かったが、効果音が大きすぎて 聞こえ難いのが残念だった。 |
遊び方 | |||||
---|---|---|---|---|---|
■操作は8方向レバアに 【御札】 【御払い棒】 の2ボタン。 ■御札や御払い棒で敵を倒しながら、大物妖怪の部屋を目指して進んでください。 途中に落ちている鍵を拾わないと部屋には入れません。 ■2つのボタンを同時に押すと水晶玉を使えます(水晶玉が必要)。 ■灯籠を御払いしたり、敵編隊を倒すとアイテムが出現します。 また、特定のポイントを撃つと隠しアイテムが出現する事があります。 ■妖怪に触れたり、穴や川に落ちると1ミスです。 ・全8SCENE クリア後はループ ・コンティニューなし エンディングあり ・エクステンド/70000Pts、150000Pts |
|
パワーUPアイテム | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
御利益あること受合い也り | |
---|---|
![]() |
御払いしている小夜ちゃんとアッカンベーしている プカプカが可愛らしい業務用POP。 鳥居の奥にあるのはタイトー神社だろうか? キャッチコピーは 【福の神々助けし者に 御利益あること受合い也り】 インストカードに書かれていた【 口 上 】も 遊び心があって面白かった。 【 口 上 】 一、巫女と為りて、七福神を助けるゲイムにて、 多大な御利益ある事受け合い也り。 二、気運快復の効用有り。次の者に奨めるもの也り。 ・受験、失恋、片思いの者。 ・物の気(TVゲーム)につかれし者。 ・心に病(ストレス)のある者。 |