4つの顔のピンボール ピンボールアクション テーカン 1985年7月より稼動 |
||||||||
|
||||||||
![]() |
Review | |||||
---|---|---|---|---|---|
ビデオゲーム誕生以前に流行していた「ピンボール」を再現した作品。 操作は専用コンパネによるもので、コンパネの両サイドに付いたボタンで左右の フリッパーを操作。上面のシェイクボタンを押すと台を揺らすことができる。 実際のピンボールと同様に、フリッパーでボールを打ち返してターゲットに当て、 スコアを稼ぐ(競う)ことがゲームの目的。 様々なターゲットにボールをガンガンぶつけて、ハイスコアを目指そう。 画面下にボールを落として全てのボールを失うとGAMEOVERとなってしまう。 基本的な部分は同じだが、本作では画面端にある各ゲートを解放することで、 別のステージ(盤面)へワープできるシステムが特徴となっていた。 ステージは、ボーリングを題材にした「GREEN」。ポーカーゲームの「BLUE」、 スロットができる「RED」の3色があり、それぞれクリア方法も異なっている。 制作はピンボールファンだった上田和敏氏によるもの。 彼は「Mr.Do!」や「ボンジャック」「スターフォース」なども手がけている。 |
|
遊び方 | |||||
---|---|---|---|---|---|
■操作方法は 【右フリッパー】 【左フリッパー】 【シェイク】 の3ボタン。 ■左右のフリッパーでボールを操って、様々なターゲットに当ててください。 シェイクボタンで台を揺らすと、ボールの軌道を変えたり、勢いを抑えることができます。 ■メイン画面(最初の画面)で各色のドロップターゲットを全て落とすと、 ワープゲートがオープン。ゲートを通って他の画面へ行けるようになります。 ■各画面のクリア条件は、GREENが3ストライク。REDがスロットの絵を揃える。 BLUEはロイヤルストレートを揃えるとクリアとなります。 ■右下にある「ボーナス」はADVと書かれたレーンやターゲットによって増え、 ミスした時とコレクトボーナスホールに入れた時に得点として加算されます。 ■ボールが画面下に落ちてしまうと1ミスです。 ・コンティニューなし エンディングなし ・エクステンド/70000Pts、200000Pts |
|
4つのステージ | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
攻略メモ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■R、G、B、全ての画面へ行くとエクステンドします。 ■メイン画面のドロップターゲットは1つの色を2度全て落とすと、ワープ先のステージでポストアップ(柱が出る)。 3度全て落としてからワープするとポストアップに加えリターンゲートも開きます。 ■得点を稼ぐにはメイン画面にあるコレクトボーナスホールを使うのが一番効率的です。ボーナス数と倍率を 増やしてから繰り返し狙ってみてください。ボーナスはREDステージが一番増やしやすいと思います。
<<基本テクニック>> ■シェイクボタンを活用しましょう。効果はわかり難いと思いますが、ボールが危険な軌道で落ちてきた時や狙っている場所へ 誘導する時に、ボタンを連打するだけでだいぶ違ってきます。バンパーもシェイクを使った方が稼げるようです。 ■ボールをロストしやすい危険な軌道はだいたい決まっています。できるだけそういう状況を作らないことも大切ですが、 ちょっとでも危なそうだと思ったら早めにシェイクボタンを連打してボールの勢いを抑えましょう(図4)。 ■上げたままのフリッパーでボールをキープするホールディングを使いこなしてください(図5)。ボールを落ち着かせてから 正確なショットをすることができます。ボールの動きが完全に止まってから打ち出しましょう。 ■フリッパーは左右交互に動かすのが基本です。交互にした方が中央の隙間が狭くなり、ボールを拾いやすくなります(図6)。 フリッパーを同時に持ち上げるダブルフリップには気をつけてください(図7) ■フリッパーの根元辺りで打つと、隣のフリッパーへボールをパスすることができます(なぜか右側だとやりにくいです)(図8)。 ■左右にあるスリングショットも活用しましょう。どの位置に当てるとどの方向へバウンドするかわかってくると フリッパーだけでは狙えないポイントも攻められるようになります。
|