TOPページへ

アーケードゲーム歴史・年表
ARCADE GAME HISTORY



  最終更新日 2018 2/17

 ■青字はそこそこ人気のあった作品。太字は大ヒット作品や後進への影響力が大きかった作品です。
  マニアから高く評価されていても
商業的に今一つだった作品は黒文字だったりします。
  できるだけ当時の状況や世間の評価などを参考にして判断しましたが、私の主観も含まれているのでご了承ください。
  特に、2000年以降は
地域や店舗によって人気の差が激しい作品が多く、判断が大雑把になっています。
 ■人口密度の高い都内(特に人気店)では流行っていても、地方に行くとガラガラというゲームもあります。
  都内や有名店で人気=ヒット作とは思わないでください。
 ■
毎年バージョンアップが繰り返されるだけの音ゲーや通信型のゲームなどは途中から評価していません。
 ■「ゲームセンターの状況」は2000年辺りまでは「
月刊アルカディアのゲーム史特集をベースにしながら自身の体験も交えて執筆しました。
  私としては実際に体験し感じた事をそのまま書いたつもりですが、人によって捉え方の違いもあると思います。
  訂正希望箇所があればメールで受け付けますので、どうしても腑に落ちない部分があったらメールでご一報下さいm(_ _)m
 ■発売タイトルの多かった80〜90年代はごく一部の有名タイトル(全体の
3〜4割)のみの掲載ですが、
  タイトル数の減った2005年以降は作品の知名度に関わらず全体の
7〜9割を掲載しています。
 ■
家庭用ゲーム機は有名な物しか掲載していません。バージョンアップ版や廉価版なども未掲載です。
 ■
家庭用ゲームで太字のタイトルは、人気シリーズの一作目や特に注目度の高かった移植作などです。
 ■パソコン出身の人気シリーズは、家庭用機で発売された最初の作品(続編)が太文字になっています。
 ■
同時発売ソフトの多いXBOX 360とプレイステーション3は色分けしていません。
 ■一般時事・世相は順不同です。

     ゲームタイトルをクリックするとYouTubeの動画を閲覧できます。

<< タイトルの検索は「Ctrlを押しながらFキー」でお願いします >>   << ゲーム機別タイトル一覧 >>

一般時事・世相 主な家庭用ゲームソフト 年代 主なアーケード作品 ゲームセンターの状況
成田新空港反対闘争
自衛隊が初の日米合同練習
仮面ライダー
群馬県連続女性殺人事件
環境庁が発足、
マクドナルド1号店
ドルショック、中国の国連復帰
カップヌードル、脱サラ
1971
(昭和46年)
11.コンピュータ・スペース << 黎明期 >>

★世界初のコイン投入型ビデオゲーム「コンピュータスペース」は1971年にナッチングアソシエイツ社から発売されたが、ビジネス的には成功しなかった。
その仕掛け人であるノーラン・ブッシュネルは、翌年にテーブルテニスゲーム「ポン」を開発。
自ら興したアタリ社から発売して今度は1万台という大ヒットを記録した。ここからビデオゲームの歴史がスタートしたのである。
日本初登場のビデオゲームも「ポン」であり、これが呼び水となって国内ゲーム機メーカーが開発に乗り出した。


★1973年にコナミ工業設立(後のコナミ)。


★この頃はまだ「ゲームセンター」というものは存在せず、ビデオゲームはデパートの屋上遊園地ボーリング場ホテルピンボールハウスなどにあるゲームコーナーに置かれていた。
置いてあったのもエレメカピンボールクレーンマシンメダルゲームなどが中心で、ビデオゲームは脇役に過ぎなかった。
★筐体は全て各ゲームごとにデザインされた専用のアップライト型を使用していたが、1975年のウエスタンガンで初のテーブル筐体が採用され、80年代前半まではアップライトとテーブル型の両方を販売する形態が主流となる。


★1976年にはアタリ社から「ブレイクアウト」が発売され”ブロック崩しブーム”を巻き起こす。
このブームによってテーブル型筐体が喫茶店(ゲーム喫茶)にも普及し始め、ゲームがより身近な存在になってゆく。
★「ブレイクアウト」以降、残機制が定着する。

★この頃はまだゲームの著作権が認められておらず、違法コピー基板の存在が問題になる。
ヒット作が出たら、他メーカーやコピー業者が類似品やコピー品を出すのが当たり前の時代。

★1977年に中村製作所が「ナムコ」に社名変更。

★1978年にはタイトーから「スペースインベーダー」が発売。社会全体を巻き込んだ「インベーダーブーム」を巻き起こす。
スペースインベーダーは大卒の初任給が10万円の時代に1日の稼ぎが2万円を超す驚異的な売上を叩き出し、タイトーには業者の注文が殺到。
タイトーの業績は飛躍的に伸び、ゲームメーカーが社会的にも認知されることになった
このブームで乱立した「インベーダーハウス」は後の「ゲームセンター」の原型でもある。


★ブームは半年〜1年ほど続いたが、ゲーム代欲しさの未成年者による恐喝盗難事件の増加などが問題視され、マスコミのバッシングが始まる。
ゲームセンターは「不良の溜まり場、不健全な場所」というレッテルを貼られ、ブームは急速に衰退。
ゲーム業者の倒産ラッシュが起こる(インベーダーショック)。
教育委員会による規制も厳しくなり学校は児童がゲームセンターへ行く事を禁止する。


★インベーダーショック以降、冬の時代が続いていたゲームセンターだったが、ナムコの「ギャラクシアン」や「パックマン」のヒットにより、少しづつ明るい兆しが見えてくる。
パックマン」はアメリカで日本以上にヒットし、キャラクターグッズの販売やアニメ化、レコード化されるほどの大ブームを巻き起こした。


【この頃の客層】最初は大人の娯楽だったが、スペースイベーダーブーム以降は子供にも身近な存在になって行く。
【家庭用機】「ゲーム&ウオッチ」がブームになる。
【人気メーカー】タイトーの時代。

屋上遊園地

テーブル筐体

コイン投入口

インベーダーブーム

モナコGP

テーブル筐体

エレメカ
連合軍浅間山荘事件、沖縄返還
山陽新幹線開業、ナウい
千日デパート火災、
カシオ電卓
日中国交正常化、月刊ぴあ創刊
上野動物園でパンダ初公開
札幌冬季オリンピック

マジンガーZ
■世界初の家庭用テレビゲーム機
「オデッセイ」発売。
1972
(47)
11.ポン
石油危機振替休日誕生
コインロッカーに嬰児遺棄多発
日航機ハイジャック、省エネ
ノストラダムスの大予言
江崎玲於奈にノーベル物理学賞
ベトナム戦争終結、関門橋開通
燃えよドラゴン
オセロゲーム
、ゴキブリホイホイ
1973
(48)



7.セガ・ポントロンエレポン
9.フォーミュラーX
11.ポントロンII、ホッケーTV
アルプスの少女ハイジ
甲山事件、三木内閣
石油闇カルテル事件、文世光事件
ユリゲラーの超能力ブーム
ブルース・リー
エマニエル婦人
三菱重工ビル爆破事件
フォード米大統領訪日
セブンイレブン1号店
長島茂雄引退
超合金ブーム
宇宙戦艦ヤマト
1974
(49)


4.テーブルホッケー


8.ゴールキック、バルーンガン
9.グラントラック10

11.
スピードレース
沖縄海洋博開催ジョーズ
日本女性エベレスト初登頂
エリザベス女王来日
日本赤軍が大使館占領
3億円事件時効、スパルタ塾登場
およげ!たいやきくん
ローソン1号店、ロボダッチ
赤いきつね
きのこの山
■日本初の家庭用テレビゲーム機
「テレビテニス」発売。
1975
(50)



8.INDY800
9.
ウエスタンガンボールパーク
  ライトニング、タンク
ロッキード事件、オーメン
田中角栄前首相逮捕
酒田大火災発生、福田内閣誕生
宅配便開始、
日清焼きそばUFO
初のVHS式ビデオデッキ
記憶にございません

王貞治715号ホームラン

こち亀連載開始
1976
(51)
2.海底宝探し
3.インターセプター
5.
ブレイクアウト



10.
ヘビーウェイトチャンプ
青酸コーラ事件、ダメダこりゃ
スーパーカーブーム
日航機ハイジャック事件
ピンクレディーのUFO

アップルコンピュータ設立
ビックリマンチョコ、マイルドセブン
チュッパチャップスロッキー
世界初のソフト入れ替え型ゲーム機
「Atari2600」発売。

15種類のゲームが内蔵されている
「テレビゲーム15」が任天堂より発売。
1977
(52)
2.スクラッチ
3.バリケード
4.ナイトドライバー、フィスコ400
6.
ブロック崩し
8.ブロックTT
9.デスレース
12.サーカス
新東京国際空港、ホカロン
宮城県沖地震、
ボンカレーゴールド
イギリスで試験管ベイビー
日中平和友好条約調印
スターウォーズ、窓際族
ドラフトで江川問題、
とんがりコーン
原宿に竹の子族、
口裂け女
植村直己が北極点単独到達

インベーダーブーム
1978
(53)
3.ワールドカップ
4.ブルーシャーク、マイコンブロック
6.サブマリン、コンピューターオセロ
  スピードレースTT、シーウルフII
7.
スペースインベーダー
  トランポリン
9.スペースウォー
10.ジービー
11.ブロックフィーバー
機動戦士ガンダム
ドラえもん放送開始

三菱銀行猟銃人質事件
東名日本坂トンネル事故
3年B組金八先生マッドマックス
スーパーマン
エイリアン
官公庁不正続発、シカト、ダサい
ウォークマン、PC−8001
パイの実、
西武警察、ニャンニャン
ルパン三世カリオストロの城
キン肉マン連載開始
1979
(54)
1.コズミックモンスター
ヘッドオン
5.ブロックTTC
8.ギャラクシーウォーズ
9.ボムビー第三惑星
10.
ギャラクシアンシェリフ
  アストロファイター
11.キューティーQルナレスキュー
  アステロイド
平安京エイリアン
  
モナコGP
12.オズマウォーズ
ルナランダー
電子レンジとエアコンを持つ
家庭が増え始める

1億円拾得事件

新宿バス放火事件、
アラレちゃん
イラン・イラク戦争
、太平首相急死
ジョン・レノン射殺される
長島監督辞任、王引退
とらばーゆ、カラスの勝手でしょ
ルービックキューブチョロQ
ポカリスエット
、山口百恵引退
ゲームウォッチブーム
4.任天堂が「ゲーム&ウオッチ」発売。

ボール(G&W)


7.ファイア(G&W)
1980
(55)
ドラキュラハンター
3.
バルーンボンバー
4.ルパン三世
5.ディープスキャン
  スピーク&レスキュー
6.トランキライザーガンムーンクレスタ
7.パックマン
サイルコマンド
  ポラリス
10.タンクバタリアン
サスケVSコマンダ
  ニューヨークニューヨーク
11.
クレイジークライマー
ガンプラブーム、ファミマ1号店
神戸ポートアイランド博覧会
福井謙一にノーベル化学賞
チャールズ皇太子とダイアナが結婚
キャプテン翼連載開始
雪見だいふく、
なめ猫ブーム
オレたちひょうきん族
北の国から、ノーパン喫茶ブーム
アダルトビデオ誕生
うる星やつら放送開始

劇場版ガンダム3部作
マンホール(G&W)
ヘルメット(G&W)

■「カセットビジョン」発売。


パラシュート(G&W)
オクトパス(G&W)

モンスターパニック
1981
(56)
1.ラリーX
2.ルート16
3.スクランブル
4.
ジャンピューター
6.スペースオデッセー
7.
ドンキーコングリバーパトロール
  ワープ&ワープ
8.フロッガークイックスプロゴルフ
9.
ギャラガフリスキートム
10.クラッシュローラーファンタジー
11.ボスコニアン
12.
ジャンプバグロイヤルマージャン
<< 創生期 >>(ナムコ黄金期)

★ナムコは「パックマン」以降もヒット作を連発。
他社製品よりも頭一つ、二つ抜きん出た完成度の高い作品を次々と生み出し、人気メーカーとして揺るぎない地位を確立していった。
ナムコ作品のキャラクターはデザイン性にも秀でており、この頃から「ゲームキャラクター」の存在を確立することになる。

★81年後半から駄菓子屋玩具店文具店などの軒先にオレンジ筐体が普及し始める。

★82年には3D視点レースゲームの草分け「ポールポジション」が大ヒット。83年には「ゼビウス」がブームを巻き起こし、設定資料ゲーム小説ゲームミュージックの販売といった、現在では当たり前になっているビジネスモデルを確立する。

★81〜84年は後にパイオニアと呼ばれる作品が多数生まれた時期であり、縦STGの原点「ゼビウス」「スターフォース」や麻雀ゲームの元祖「ジャンピューター」、スポーツゲーの基礎を築いた「ハイパーオリンピック」、格闘ゲーの元祖「空手道」、ジャンプアクションの草分け「パックランド」といった多くのジャンルが誕生した。日本を代表するゲームキャラクターである「マリオ」と「コング」が生まれたのもこの頃だ。

★83年7月に元アイレム社長がカプコンを設立。
★84年8月には「新風営法」が成立。
★84年頃からボスキャラ隠れキャラの存在が定着し始める。

★元々はアメリカで生まれたビデオゲームだが、パックマンやマリオ、ファミコンなどの成功により、この頃から日本のTVゲームが世界のゲーム市場をリードしていく事になる。
この勢いは2000年頃まで続いていた。


【この頃の客層】悪ガキ、ゲームマニア、不良、時間を潰す営業マンなどの溜まり場。
親や先生の言うことをちゃんと守る健全な子はあまり近寄らなかった。
【家庭用機】ファミコンが発売され、一般家庭にTVゲームという娯楽が本格的に普及し始める。性能はアーケードには及ばないため、ゲーマーにとってアーケードゲームは憧れの存在だった。
【人気メーカー】ナムコの天下。

屋上ゲーセン

ポールポジション

ゲームミュージック

ゲーセン

オレンジ筐体
笑っていいとも!放送開始
日航機羽田沖墜落、ネクラ
ホテルニュージャパン火災
校内暴力多発、E.T.ランボー
東北上越新幹線開通
教科書検定問題、中曽根内閣
テレホンカード発行
500円硬貨発行
、ブッシュマン
カロリーメイト、おっとっと

CDプレイヤー発売
リアルロボットアニメブーム




5.オイルパニック(G&W)

6.ドンキーコング(G&W)


10.■「ぴゅう太」発売。
1982
(57)
2.ザクソン五目並べ
3.
ディグダグプロテニス
4.ディスコNO.1ワイルドウエスタン
5.フライボーイ
6.ムーンパトロールサブロック3D
7.ジャングルキングスイマー
  シンドバッドミステリー
8.ハンバーガードンキーコングJR
9.
ペンゴ、将棋、ポールポジション
  スーパーパックマン
10.プーヤン
Mr.DOポンポコ
11.Qバートフロントライン
12.タイムパイロット
ロコモーティブ
スターウォーズ・ジェダイの復讐
日本海中部地震、
ニカウさん来日
戸塚ヨットスクール事件
東京ディズニーランドオープン
大韓航空機墜落事件
三宅島大噴火、田中首相に実刑
おしん、ふぞろいの林檎たち
愛人バンク第1号摘発
スチュワーデス物語、積木くずし
装甲騎兵ボトムズ
北斗の拳連載開始






7.

  
 ドンキーコング
  ポパイドンキーコングJr

8.
五目ならべ麻雀
9.
マリオブラザーズ
?.スタージャッカー
11.
ベースボールポパイの英語遊び
12.ドンキーコングJrの算数遊び
1983
(58)
1.ジョイフルロード
2.ゼビウス雀豪
3.
チャンピオンベースボール
  ロックンロープ
5.マッピーアストロンベルト
  スターウォーズ
6.マリオブラザーズ
  
エレベーターアクション
7.スタージャッカードラゴンズレア
9.トロピカルエンジェルジッピーレース
10.ハイパーオリンピックTX-1
  ポールポジションIIエクセリオン
11.フォゾン
12.リブルラブル10ヤードファイト
グリコ・森永事件、ロス疑惑、
ロサンゼルス五輪、長野西部地震
スクール・ウォーズ、いじめ急増
キン消しブーム
、ひげよさらば
たけしくんハイ!、ファミコンブーム
香港映画ブーム、禁煙パイポ
コアラのマーチ、カラムーチョ
トルコ風呂→ソープランドに改名

ドラゴンボール連載開始
風の谷のナウシカ
NHK衛星放送開始グレムリン
プロジェクトA
インディジョーンズ
エリマキトカゲ
ゴーストバスターズ
1.テニス
2.ピンボール
ワイルドガンマン
5.
ゴルフ
4.ダックハント

6.

7.
ロードランナードンキーコング3
   ナッツ&ミルク
9.
ギャラクシアン
10.
デビルワールド
11.F1レースパックマン
ゼビウス
  ロードランナーマッピー

  エキサイトバイククルクルランド
  アーバンチャンピオン
1984
(59)
2.パンチアウト
3.ボンジャックMrバイキング
4.ちゃっくんぽっぷサーカスチャーリー
5.フリッキーザ・運動会大相撲
6.ドルアーガの塔アッポー
空手道
  クラウンズゴルフ
7.ソンソンロードランナー
8.パックランドイエローキャブ
  ナイトギャル
9.スターフォースグレートソードマン
10.
忍者くんB-ウイング
11.新入社員とおる君
12.1942
スパルタンXグロブダー
   ロードファイター
ビデオデッキを持つ家が増加
メキシコ大地震、スケバン刑事
大鳴門橋開通、豊田商事事件
日航ジャンボ機墜落
阪神27年ぶりに優勝
国鉄同時多発ゲリラ、
タッチ放送
夕やけニャンニャン放送開始
セガのUFOキャッチャー発売

第1回東京国際映画祭
うざったい、ヤヌスの鏡
ラジコンブーム、霊幻道師
天才!たけしの元気が出るテレビ

ターミネーターグーニーズ
バック・トゥ・ザ・フィーチャー
1.バルーンファイトアイスクライマー
2.
バンゲリングベイエクセリオン
4.
チャンピオンシップロードランナー
6.
フラッピーレッキングクルー
  
スパルタンXスターフォース
  ハイパーオリンピック

7.
ドアドアチョップリフター
8.
ドルアーガの塔アストロロボSASA
9.
スーパーマリオブラザーズ
10.
 チャレンジャー
11.
いっきポートピア連続殺人事件
  キン肉マン忍者じゃじゃ丸くん

  パックランドおにゃんこTOWN
12.カラテカスターラスター
  
スペランカーボンバーマン
1985
(60)
1.ドラゴンバスターイーアルカンフー
2.エグゼドエグゼスピットフォールII
3.忍者プリンセスツインビー
4.マーブルマッドネス
5.
グラディウスメトロクロス戦場の狼
6.シティコネクション
7.青春スキャンダルバラデューク
  
ハングオンTANKいっき
8.フェアリーランドストーリー
  
ロードブラスター
9.魔界村
エキサイティングアワー
10.テラクレスタ影の伝説
11.ガンスモーク
タイムギャルASO
12.スカイキッド
スペースハリアー
  
リアル麻雀牌牌
<< 黄金期 >>

★80年代中期は豊穣の年代。
ゲーム基板の飛躍的な進化と新しいアイデアをつぎ込んだゲームソフトとの相乗効果によって、多くの名作が誕生することになる。
この頃は失速気味だったナムコに代わって他社製品が台頭してきた時期であり、コナミの「グラディウス」やカプコンの「魔界村」、テクモの「アルゴスの戦士」といった、これまでのナムコ作品とは毛色の違うリアル調のゲームが人気を集めていた。
一番人気があったジャンルはシューティングで、買い物システムが特徴の「ファンタジーゾーン」、3画面を採用した「ダライアス」、アイデア満載の「R-TYPE」、縦ボンバーの原点「究極タイガー」といった名作がこの時期に生み出されている。
85年7月にはセガから初の体感ゲームである「ハングオン」が発売。
以降も「スペースハリアー」「アウトラン」「アフターバーナーII」といった大ヒット作を連発し、体感ゲームブームを巻き起こす。
今では名傑作と評されている作品が毎月毎週のように発売され、あまりのタイトルの多さとジャンルの充実ぶりから、逆に混沌としていたほどだった。

★85年2月から「新風営法」の施行によって24時間営業のゲームセンターが無くなり、未成年の立ち入りにも時間制限が設けられた。
★85年辺りからゲーム内容の複雑化に伴い、コンティニューできるゲームが増えてくる。
ラスボス各面の個性付けエンディングといった要素が定着し始めたのもこの頃だ。
★86年4月より初のアーケードゲーム専門誌
ゲーメスト」が創刊。
★アーケードゲームの発売数とゲーセンの数は86年頃がピーク。ほとんどの駅前や商店街にゲーセンが存在していた。

【この頃の客層】業界のイメージ改善努力により、少しずつだが一般客が増えて行く。
【家庭用機】まだまだアーケードが輝いていた時代。基本性能の変わらないファミコンと進化し続けるアーケードとの差がどんどん開いて行く。
【人気メーカー】一番人気は根強い人気を誇っていたナムコ、それに続いて体感ゲームのセガ、シューティングメーカーのコナミ、タイトーという感じ。

テーブル筐体

ダライアス

駄菓子屋ゲーセン

体感ゲーム
スペースシャトル爆発事故
チェルノブイリ原発事故
チャールズ皇太子とダイアナが来日
三原山大噴火、親子ゲーム
あぶない刑事
現金輸送車の3億3千万強奪事件
ビックリマンシールブーム

写ルンです、男女7人夏物語
テレクラ、風雲!たけし城
コマンドー
コブラ
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ
天空の城ラピュタトップガン
1.ツインビー青春スキャンダル
2. ソンソン
  
グーニーズゼルダの伝説
3.ハットリくん
ハイドライドスペシャル
4.
アトランチスの謎スパイvsスパイ
  謎の村雨城グラディウス
鬼太郎
5.
ドラゴンクエストB-WINGS
6.
スターソルジャー魔界村
  スーパーマリオ2
ファンタジーゾーン
7.
がんばれゴエモン北斗の拳東海道
8.
ワルキューレの冒険メトロイド
9.
高橋名人の冒険島子猫物語
  悪魔城ドラキュラキングスナイト

10.
ミシシッピー殺人事件
11.
アレックスキッド迷宮組曲ザナック
12.
たけしの挑戦状ファミスタスペハリ
1986
(61)
1.ハーレーズコメットワールドカップ
2.スペランカー
ガントレット
3.
ファンタジーゾーン黄金の城
4.闘いの挽歌ワンダーボーイカルテット
5.
熱血硬派くにおくんMr五右衛門
  
アルゴスの戦士  
6.
ザ・リターン・オブ・イシター
7.
バブルボブルアテナ沙羅曼蛇
  
アルカノイドスラップファイト
  ソロモンの鍵
8.モモコ120%
9.ラッシュ&クラッシュ
アウトラン
10.
源平討魔伝奇々怪界怒号層圏
  のぼらんかロードランナーII
12.アレックスキッド恋のホットロック
  ローリングサンダール・マン24
レンタルビデオ店が急増する
エイズ問題が深刻化
地価の異常高騰、日米半導体摩擦
国鉄民営化によってJR発足
利根川教授にノーベル賞
マドンナ初来日、
ボディコン
ビリヤードブーム世界の車窓から
石原裕次郎死去
バブル、朝シャン、竹下内閣
ナイトライダーエアーウルフ
ねるとん紅鯨団
プレデター
プラトーン
1.火の鳥ドラゴンクエストIIリンクの冒険
2.
飛龍の拳新人類
4.
さんまの名探偵熱血硬派くにおくん
  探偵神宮寺三郎
6.
アテナヘラクレスの栄光燃えプロ
7.
月風魔伝夢工場ファンタジーゾーン
8.
魔城伝説II水戸黄門奇々怪界
9.
女神転生沙羅曼蛇
10.
  
ビックリマンワールド覇邪の封印
  

11.
SDガンダムガチャポン戦士
  
カトちゃんケンちゃんTHE功夫
12.
鉄道王ロックマンビクトリーラン
  ファイナルファンタジーメタルギア

  ファンタシースターオパオパ
1987
(62)
1.カルノフサイキック5
2.
ダライアス魂斗羅ワンダーモモ
3.サイコソルジャーラスタンサーガ
4.妖怪道中記忍者くん阿修羅ノ章SDI
  Sハングオンエイリアンシンドローム
5.
ダブルドラゴン
6.
ドラゴンスピリット1943
  ライフフォース
リアル麻雀PII
7.
R-TYPE銀河任侠伝
8.
ストリートファイターモンスターランド
9.レインボーアイランドワードナの森
10.
アフターバーナーIIラビオレプス
11.熱血高校ドッジボール部
  
オペレーションウルフ究極タイガー
12.
ファイナルラップA-JAXぶたさん
  サンダーブレードギャラガ88
カラオケボックスが普及し始める
青函トンネル開通

瀬戸大橋開通、
映画「AKIRA」
イラン・イラク戦争停戦
ソ連ペレストロイカ、
おたく族
ソウル五輪、リクルート疑惑
潜水艦と漁船が衝突
中古ゲームショップが急増
とんぼ、
ラストエンペラー
セクハラ
、ノルウェーの森
ゲームの達人、
LDが一般化
少年ジャンプ500万部発行

となりのトトロロボコップ
1.邪聖剣ネクロマンサー
2.
ドラクエIII妖怪道中記アレスタ
3.
R-TYPE Iアルゴスの十字剣
4.
独眼竜正宗キャプテン翼
  
星をさがして・・・ダブルドラゴン
6.
パワーリーグ妖怪道中記
7.ヒットラーの復活ドッジボール部
8.
ファミコンウォーズ不如帰
9.エイリアンクラッシュ魔境伝説
10.
  スペースハリアーII
源平討魔伝
  スーパーマリオ3
ファンタジーゾーン
11.
定吉七番獣王記貝獣物語
12.
グラディウスII桃太郎電鉄
  
NORIKO忍者龍剣伝スペハリ
 
 ファイナルファンタジー2おそ松
1988
(63)
1.チェルノブパドルマニア
2.ニンジャウォーリアーズ
麻雀学園
3.
グラディウスII上海火激
  
ワールドスタジアムビジランテ
4.アサルトギャラクシーフォース
5.超絶倫人べラボーマン
6.地獄めぐり
獣王記リアル麻雀PIII
7.ロストワールドメルヘンメイズ
  中華大仙麻雀刺客
8.最後の忍道パワードリフト
9.オーダインサイバリオン
  チェイスHQニュージーランドストーリー
10.サンダークロス
TATSUJIN
  イメージファイトワールドコート
11.
ゲイングランドスプラッターハウス
12.大魔界村
テトリス未来忍者
<< 熟成期 >>

★89年頃になると横スクロールアクションとかシューティングといったジャンルは”やり尽くされた感”があり、ヒット作を生み出すのが難しくなっていた。
マニアを意識した高難易度ゲームの増加もユーザーのゲーム離れを引き起こすことになる。
そこへ、ドラクエIIIによるRPGブーム次世代ゲーム機の発売も重なり、ゲーセンからは徐々に客足が遠のいてしまう。
そんな中、まったく新しいゲーム性を持った「テトリス」が発売され、落ちモノゲームブームを巻き起こす。
セガの「UFOキャッチャー」も出回り始め、女性客や一般客層を呼び込むことになった。

★80年代中頃から汎用型のアップライト筐体が普及し始めるが、この頃は壁際に置くだけだった。

★87年末にナムコから発売された「ファイナルラップ」以降、レースゲームは対戦形式が主流になる。
ナムコはこの頃から3D技術の開発にも着手しており、89年には日本初の3Dポリゴン技術を採用した「ウイニングラン」が発売される。
★89年末に「ファイナルファイト」が大ヒット。2人同時でのコンティニュープレイが盛り上がり、この頃から多人数プレイを売りにしたゲームが増加する。

★90年4月にはSNKの「NEOGEO」がゲーセンに普及し始めるが、バランスの悪い高難易度ゲームばかりで、人気は無かった。

★90年〜91年はロングヒット作が非常に少なく、ゲーセンは厳しい状況を強いられることになる。この間に店を畳んだ所も多い。大型店舗では新規の客を取り込むために店内を改装するところも多かった。

【この頃の客層】テトリスやUFOキャッチャーの影響でサラリーマンやOL客が少し増えた。
【家庭用機】次世代機(PCエンジン、メガドライブ、スーファミ)の発売によって家庭用機の性能も上がるが、アーケードの方がまだ上。移植作もマニアを満足させられる物は限られていた。
【人気メーカー】CPシステムによってカプコンが躍進。ナムコは暗黒期に突入する。

遮光箱

脱衣麻雀

ゲームショップ

店内
米大統領にブッシュ就任
昭和天皇死去、年号が平成に
消費税実施
、美空ひばり死去
天安門事件、伝染るんです
連続幼女誘拐殺人事件
横浜ベイブリッジ開通
ベルリンの壁崩壊
オバタリアン、
ミニ四駆ブーム
一杯のかけそば、ツーショット

魔女の宅急便ダイハード
笑ゥせえるすまんバットマン
2.ワギャンランドファミコンジャンプ
  
アレックスキッドネクタリス
3.
コブラはにいいんざすかい
  
ファンタシースターII究極タイガー
4.
  
凄ノ王伝説スーパー大戦略
6.
天外魔境ZIRIAガチャポン戦記2
  
ヴァリスIIガンヘッドテトリス
  
サンダーフォースII MD
7.
MOTHER北斗の拳ケルナグール
8.
大魔界村めぞん一刻
9.
スーパー桃太郎電鉄ニュートピア
11.
フォゴットンワールド
12.
PC原人イース1・2ダブドラII
  
ザ・スーパー忍ゴールデンアックス
1989
(平成元年)
1.ロボコップスケバン雀士竜子
2.フェリオス
ウイニングラン
  ターボアウトラン忍者龍剣伝
3.ストライダー飛竜
上海II
4.
ワルキューレの伝説天地を喰らう
5.ゴールデンアックスプラスアルファ
6.スーパーモナコGP大旋風
7.ナイトストライカーワイルドファング
  ヴォルフィードドラゴンブリード
8.
エリア88スーパーバレーボール
9.ダライアスIIXマルチプライ
11.鮫!鮫!鮫!バーニングフォース
12.R-TYPEIIグラディウスIII
  
ファイナルファイトデンジャラスシード
大阪で花の万博、毛利さん宇宙へ
女子高生校門圧死事件
バブル経済破綻、株価暴落
イラク軍がクウェートに侵攻
紀子さまブーム、天皇が即位
アッシーくん、おやじギャル
ちびまる子ちゃん放送開始
スラムダンク連載開始

おどるポンポコリン、成田離婚
世にも奇妙な物語
渡る世間は鬼ばかり

プリティウーマン
2.ドラゴンクエストIVソーサリアン
3.
Sダライアスコズミックファンタジー
  
重装兵機レイノスアフターバーナーII
4.
ファイナルファンタジーIIIバルンバ
  
ファンタシースターIII忍者龍剣伝II
6.
うる星やつらダウンロード
  
サンダーフォースIII麻雀学園
7.
ドクターマリオ桃太郎伝説ターボ
8.
マイケルジャクソンワルキューレ
9.
ストライダー飛竜ロックマン3
10.
11.

  
F-ZEROスーパーマリオワールド
12.
ボンバーマンシャドーダンサー
  ファイナルファイト
グラIIIポピュラス
1990
(2)
1941空牙JUJU伝説
3.コラムスマーベルランド
  カダッシュエイリアンズ
4.
パロディウスだ!NAM-1975
  ロッドランド戦場の狼II
  トリオTHEパンチキャメルトライ
5.G-LOCスノーブラザーズ
  トライゴンマジシャンロード
6.ボナンザブラザーズ雷電
7.大工の源さんマジックソード
  ダークシールニンジャコンバット
8.
ファイナルラップ2ミズバグ大冒険
10.ピストル大名の冒険USネイビー
11.ギャルズパニックMJ-12
12.パンクショットドラゴンセイバー
湾岸戦争勃発、若貴ブーム
新宿都庁完成、
ジュリアナ東京
雲仙普賢岳で火砕流
信楽鉄道で正面衝突、
ソ連崩壊
千代の富士引退、宮沢内閣
ヘア解禁宮沢りえヘアヌード
東京ラブストーリー、バツイチ
101回目のプロポーズ

イメクラが普及し始める
ホームアローンターミネーター2
羊たちの沈黙
2.クイズアベニューじゅうべえくえすと
3.
イースIIIシャイニング&ザダグネス
  
バハムート戦記ゼロヨンチャンプ
4.
コズミックファンタジー2ポピュラス
  
ウルトラマンラングリッサー
5.
ドラッケンコブラ・伝説の男
7.ソニック・ザ・ヘッジホッグ
  ファイナルファンタジー4ゴエモン雪姫
  
9.スーパー三國志2レンタヒーロー
10.
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
  
デビルクラッシュMD超魔界村
  
悪魔城ドラキュラ
11.
ゼルダの伝説プリンスオブペルシャ
12.
ダーナ女神誕生第二次スパロボ
1991
(3)
1.ガンフロンティアエドワードランディ
  
ソニックブラストマンエスケープキッズ
2.出たな!!ツインビー戦国伝承
  キング・オブ・ザ・モンスターズ
  ラッドモビールクイズ殿様の野望
3.ストリートファイターII
  スティールガンナーバレー’91
4.
コットン
5.ファンタズムクラッチヒッター
7.ワンダー3クロスソードデスブレイド
  クロスブレイズ
9.
スターブレードSDガンダム
10.ゼクセクスWWFギャロップ
11.餓狼伝説メタルブラック
12.プリルラキャプテンコマンドー
<< 再盛期 >>
(格ゲーブームの到来)

★ヒット作不足で厳しい状況が続いていたゲームセンターだが、カプコンから発売された「ストリートファイターII」がその流れを変える。

当初はCPU戦しか行われていなかったが、半年程経ってから状況が一変。プレイヤーが他人と勝負する「対戦」の面白さに気づき始めたのだ。
対戦台」を設置する店も徐々に増え始め、翌年の「ストリートファイターIIダッシュ」で本格的な対戦格闘ブームが訪れることになる。
このブームによって一般客層が急激に増え、店の雰囲気も変わってくる。
一般客層を取り込む流れは他のゲームにも現れており、この頃からパンチングマシン腕相撲早押しゲームなどのスポーツ系作品が増加。
ビデオゲームはあらゆるジャンルで2〜4人同時プレイできることが当たり前になってくる。
1人で長時間プレイできるシューティングなどはオペレーターから敬遠され、複数人で楽しめるゲームや回転率の良い対戦格闘ゲームが主流になる。

★「ストII」以降はヒット作を複数台設置するのが当たり前になる(80年代は基本的に1台)。
対戦ブームを機に全ての筐体をアップライトにする店が増え、テーブル筺体は姿を消してゆく。

★最初はカプコンの1人勝ち状態であったが、92年後半辺りからSNKが「龍虎の拳」「サムライスピリッツ」「餓狼伝説スペシャル」といったヒット作を連発。カプコンの地位を脅かすことになる。
無料レンタル可能な「
NEOGEO筐体」(MVS)も書店駄菓子屋文具店玩具店レンタルビデオ店家電量販店ゲームショップスーパーなどに設置され、NEOGEO王国と言われるまでになった。
さらに、これまで沈黙していた他社からも対戦格闘ゲームが続々と発売され、空前の格闘ゲーム旋風を巻き起こすことになる。

★格闘ゲーム以外では「ぷよぷよ」をはじめとする落ちモノゲーや気軽に遊べるファイナルファイト系アクション、ハズレの少ない縦ボンバー系STG、セガとナムコの3Dレースゲームなどが人気を集めていた。
★この頃から格闘ゲームのグッズ販売アニメ化映画化なども盛んに行われるようになる。

★94年にはセガの「バーチャファイター2」が発売され3D格闘ブームを巻き起こす。このブームは「ストII」に匹敵する勢いがあり、大会の様子がテレビで報道されたこともあった。
これに続けとナムコからは「鉄拳」が発売。
2D勢のカプコン、SNKと3D勢のセガ、ナムコが中心となって業界を盛り上げる。
★格ゲーブームで攻略が追いつかず、94年2月から「月刊ゲーメスト」が月2回発行になる。

★格ゲーブームのピークは2DではヴァンパイアハンターKOF95、3Dではバーチャ2が流行っていた95年頃で、この時期だけは86年に店舗数がピークを迎えて以降、唯一ゲーセンの数が増えている。
秋葉原がゲーセンだらけになって、テレビで報道されたこともあった。
★横スクロールアクションはほぼ絶滅状態。SNKの「メタルスラッグ」だけ頑張っていた。

★ゲームに限った事ではないが、90年代中頃からちょっとでも人気があったらすぐ続編を出すのが当たり前になってくる。96年以降はすぐにバージョンアップ版を出す商法も増えてくる。

★96年頃からはプリクラブームフィギア人形ブーム(UFOキャッチャーの景品)も加わり、ゲームセンターは多くの若者で賑わう一大アミューズメント施設へと変貌を遂げてゆく。

【この頃の客層】格ゲーブームの影響でこれまでゲーセンに来なかった一般客層が増加。わずかだが、格ゲーにハマるオタ系女子もいた。プリクラが流行ってからは女子高生やカップルも増える。
【家庭用機】94年にプレステとセガサターンが発売。レトロゲームは完全移植が可能になり、最新作でもセガのモデル2作品以外は完全に近い物が遊べるようになる。家庭用機をベースにした互換基板が使われるようになったのもこの頃だ。
【人気メーカー】カプコンとSNKの首位争い。3Dが流行ってからはセガとナムコが盛り返す。

アップライト筐体

女性客もいる

SNKのMVS筐体

新宿のお店

明るい店内

プリクラ

UFOキャッチャー
PKO法案成立、自衛隊カンボジアへ
バルセロナ五輪、脳死容認
統一教会合同結婚式
佐川献金疑惑で金丸議員辞職
山形新幹線開業、のぞみ
ボキャブラ天国、どたキャン
通信カラオケJOYSOUND発売
Gショック、
ポケベル流行
きんさんぎんさん、
学校5日制
紅の豚美女と野獣ボディガード
クレヨンしんちゃん放送開始
1.ソウルブレイダーロマンシングサガ
2.
ゲート・オブ・サンダー魂斗羅S
  
ソーサルキングダムパロディウスだ!
3.
天外魔境2シャイニングフォース
  鋼鉄帝国、弟切草
ハットトリック
4.
ヘラクレスの栄光III星のカービィ
6.
ストリートファイターII新冒険島
7.
ダイナブラザーズマリオペイント
8.
マリオカートスプラッターハウス2
  
熱血硬派くにおくんドラゴンナイトII
9.
ドラゴンクエストVSDガンダムV作戦
10.
激写ボーイスナッチャー真・女神
11.ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
12.超兄貴重装機兵ヴァルケン
  
ファイナルファンタジー5半熟英雄
1992
(4)
1.はちゃめちゃファイター
2.ウルフファングアラビアンファイト
3.
ソニックウイングスコズモギャング
4.
ストリートファイターIIダッシュ
  ニンジャコマンドーサボテンボンバー
6.達人王
7.アンダーカバーコップス
  ワールドヒーローズ
8.
龍虎の拳バーチャレーシング
  デッドコネクションファイナルラップ3
9.G-AXEデスアダーの復讐マクロス
10.
ぷよぷよF/A富士山バスター
11.天地を喰らうIIダイノレックス
12.
餓狼伝説2ストII’ターボ
  コズモギャングザパズルモーコン
皇太子と雅子さまが結婚
ゼネコン汚職、
Jリーグ開幕
北海道南西沖地震、細川内閣
福岡ドームオープン
レインボーブリッジ開通
謎本ブーム、逸見さん死去
コギャル、ブルセラショップ
ひとつ屋根の下、高校教師

カラオケブームアラジン
ジュラシックパーク逃亡者
1.ベアナックル2シムアース
2.
信長の野望スターフォックス
3.
天使の詩IIアウトランMETAL MAX2
4.
ファイナルファイトCDSボンバーマン
6.ストリートファイターII’A列車で行こうIII
7.
卒業グラデュエーションエイリアン3
  マリオコレクション
第三次スパロボ
8.
スーパースコープ聖剣伝説2
9.
ガンスターヒーローズトルネコの大冒険
  
ストリートファイターII’PLUS
10.
悪魔城ドラキュラXコラムスIII
11.
イース4ガイア幻想紀餓狼伝説2
12.
R-TYPE III新桃太郎伝説ロマサガ2
  ファンタシースター千年紀の終わり
1993
(5)
1.ザ・グレイト・ラグタイムショー
3.ダークエッジガイアポリスVV
4.
ワールドヒーローズ2海底大戦争
  ファイターズヒストリー戦国エース
  リアル麻雀PIV
6.タントアールアウトランナーズ
  魔法大作戦マーシャルチャンピオン
7.
サムライスピリッツ機動戦士ガンダム
9.ニューマンアスレチック
  
餓狼伝説スペシャル
10.
リッジレーサーぐっすんおよよ
  スーパーストリートファイターIIDBZ
11.豪血寺一族
バーチャファイター
12.究極戦隊ダダンダーン
関西国際空港開港
中華航空機が着陸失敗
松本サリン事件でマスコミ誤報
大江健三郎にノーベル文学賞
消費税5%に
イチローが活躍、進め!電波少年
家なき子、古畑任三郎
開運なんでも鑑定団
ライオンキングスピード
1.エメラルドドラゴン,ファイヤーエンブレム
3.

4.ファンタシースター復刻マザー2FF6
  
スーパーメトロイドSボンバーマン2
5.
ときめきメモリアルSDガンダムGX
6.
スパストIIロードモナーク
7.
ドラゴンナイトIIIスラップスティック
8.
レミングス2パノラマコットン
9.
スパークスター幽遊白書リブルラブル
11.
  
バーチャファイター極上パロディウス
  かまいたちの夜Sドンキーコング
12.

  リッジレーサー極上パロディウス
  
ぷよぷよ通ロックマンX2海腹川背
1994
(6)
2.龍虎の拳2レイフォースD&D
3.
デイトナUSA雷電II
  スーパーストリートファイターIIX
4.ワールドヒーローズ2JET
  極上パロディウスリッジレーサー2
5.エイリアンVSプレデター
7.ヴァンパイアマジンガーZ
8.ザ・キング・オブ・ファイターズ’94
  ずんずん教の野望ガンダムEX
9.バーチャコップガンバード
  ダライアス外伝イチダントアール
  豪血寺一族2
10.
ぷよぷよ通真サムライスピリッツ
11.
バーチャファイター2
12.鉄拳X-MENパズルボブル
オウム真理教、地下鉄サリン事件
野茂が大リーグで大活躍
Windows95日本語版発売
携帯電話、PHSが普及し始める
ベル友、ラップ、
安室奈美恵
阪神大震災

がんばろうKOBE、
globe
頭文字D連載開始
ゆりかもめ開業、伝言ダイヤル
プリクラが普及し始める
ソフィーの世界、ウルトラマンティガ
エヴァンゲリオン放送

マディソン群の橋
1.闘神伝プリンセスメーカー
3.
鉄拳RPGツクールロックマン7
  クロノトリガーパンツァードラグーン
4.
Jumping Flash!デイトナUSADの食卓
6.
アークザラッドエースコンバット
7.
ドラキュラXXDの食卓ウイイレ
  

8.
ヨッシーアイランドレイアース卒業II
9.
クロックタワーレイヤーセレクション
  
闘魂列伝聖剣伝説3
10.
天地創造プリンセスメーカーリンダ
11.
同級生ロマサガ3バーチャコップ
  
ビヨンドザビヨンドナムコミュージアム
12.
ストZEROドラクエ6真・女神転生
  バーチャファイター2
幻想水滸伝
1995
(7)
2.セガラリーマッハブレイカーズ
  ウルトラ警備隊
3.
ヴァンパイアハンター餓狼伝説3
  アウトフォクシーズセーラームーン
4.ツインビーヤッホー!
5.
バーチャストライカー首領蜂
  ワールドヒーローズパーフェクト
6.
ストリートファイターZERO
  
STRIKERS1945
7.
ザ・キング・オブファイターズ’95
  アルペンレーサーレイブレーサー
8.鉄拳2
マーヴル・スーパーヒーロー
10.サムライスピリッツ斬紅郎無双剣
   ゲーム天国
11.ファイティングバイパーズ
大人向けフィギュア玩具が流行る
ポケモンブーム、不倫は文化
O−157による食中毒
アトランタ五輪、寅さん死去
ペルー日本大使館人質事件
野茂がノーヒットノーラン達成
援助交際が社会問題に
特命リサーチ200X、
アムラー現象
ナースのお仕事、
エヴァブーム
名探偵コナン放送開始
オヤジ狩り
、ルーズソックス
トイストーリーM:I-1
yahoo! Japan設立、セブン
1.ガーディアンヒーローズポリスノーツ
2.ポケットモンスター赤/緑
3.
鉄拳2スナッチャー星のカービィ
  マリオRPG
超兄貴ガングリフォン
  
バイオハザードドラゴンフォース
5.デザエモン+ドラゴンボールZ

6. マリオ64
  ガンダム外伝 戦慄のブルー
7.
刻命館ナイツスターオーシャン
  
ポポロクロイス物語NOeL
8.
同級生ifスペースハリアーストZERO2
9.
サクラ大戦ギャロップレーサー
10.
エターナルメロディヒロインドリーム
12.ドラクエIII銀河お嬢様伝説ユナ
  
新スパロボクラッシュバンディクー
  
エネミー・ゼロパラッパラッパー
  ワイルドアームズ
マリオカート64
1996
(8)
1.電脳戦記バーチャロン19XX
2.ソウルエッジ
  
D&Dシャドーオーバーミスタラ
3.
ストリートファイターZERO2
  戦国ブレードバトルガレッガ
  タイムクライシス
4.
メタルスラッグサイキックフォース
5.デカスリート
6.ラストブロンクスデッドオアアライブ
  プロップサイクル闘姫伝承
7.ダイナマイト刑事KOF’96
9.
バーチャファイター3蒼穹紅蓮隊
  X-MENvsストリートファイター
10.サムライスピリッツ天草降臨
   ダンシングアイウォーザード
11.
ティンクルスタースプライツわくわく7
12.ストリートファイターEX
神戸で児童殺害事件
香港が中国に返還される
サッカー日本代表がワールドカップ
初出場
、キティブーム
ダイアナ元皇太子妃が交通事故死
HANA-BIが映画祭でグランプリ
金融機関の経営破綻相次ぐ
ONE PIECE連載開始
東京湾アクアラインが開通
映画タイタニック
たまごっちブーム
、踊る大捜査線
もののけ姫
インディペンデンスデイ
1.EVEファイナルファンタジー7
2.
三國無双トゥームレイダース
3.
ドラキュラXエヴァ2ndブシドーブレード
4.
下級生サクラ大戦2トバル2
  
スターフォックス64メタルスラッグ
5.
エースコンバット2マリーのアトリエ
7.みんなのゴルフ
アーマードコア
  
サガフロンティアモンスターファーム
8.
グラディウス外伝ドラゴンボールFB
  
ゴールデンアイ007ラストブロンクス
9.
シルエットミラージュスパロボF
  
フロントミッション女神異聞録ペルソナ
10.
カルドセプトデッドオアアライブ
11.
デビルサマナーアインハンダー
12.
ユナ3グランディア風のクロノア
  グランツーリスモ
ヨッシーストーリー
1997
(9)
1.リアルバウト餓狼伝説スペシャル
2.鉄拳3電車でGO!
  ストリートファイターIII
3.ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド
  
怒首領蜂トップスケーター
5.ヴァンパイアセイバー
6.バーチャストライカー2
  マーヴルvsストリートファイター
7.G-ダライアスKOF’97
9.ストリートファイターIII2ndポケットF
  バーチャファイター3tb
10.STRIKERS1945II
   
対戦ホットギミック
11.月華の剣士花組対戦コラムス
12.侍魂
私立ジャスティス学園
   
ビートマニア
<< 転換期 >>
(2D格ゲーの衰退と音ゲーブーム)

★97年頃になると2D格闘ゲームは完成度の高いグラフィックや対戦バランスを求められるようになり、ヒット作を出すのが難しくなる。
カプコンは新型基板CPシステム3による「ストリートファイターIII」を発表するが、かつての勢いを取り戻すことはできなかった。SNKのNEOGEOも次第に劣勢になり、経営危機に陥ってしまう。
落ちものパズルも下火になって新作が減少。
ゲームメーカーはこれらに代わる新たなブームを模索しなければならなかった。

★そんな中、タイトーはまったく新しいゲーム性を持った「電車でGO!」を発売し大ヒットする。
その影響を受け、バス運転や重機操作などの職業体験ゲームが一時的に流行した。
97年後半にはコナミがアーケードでは初の音楽ゲームビートマニア」を発売。その後も「ポップンミュージック」や「ダンスレボリューション」「ドラムマニア」といったヒット作を生み出し、音楽ゲームブームを巻き起こす。
シューティングではケイブの「怒首領蜂」がヒットし、弾幕ゲーという新ジャンルを構築した。

★技術の発展途上だった3D系のゲームはまだまだ伸び代がある感じで、「バーチャ」や「鉄拳」などの格ゲーをはじめ、ロボットを題材とした「バーチャロン」、サッカー、スケボーなどのスポーツゲーム、ガンシューティングなどが安定した人気を誇っていた。

★99年には峠バトルを題材にした「バトルギア」がヒット。前年からアニメ版「頭文字D」が始まっており、その後も永きに渡って公道バトル系のレースゲームがブームになる。
10月にはカード登録式ゲームの元祖「ダービーオーナーズクラブ」が登場。このゲームの成功は今後のゲーセンの在り方にも影響を及ぼすことになった。

★下火だった2D格闘だが、「ジョジョ」や「ギルティギアX」「カプエス」などのヒットで一時的に元気を取り戻す。
★99年8月、新声社の倒産により「ゲーメスト」が突然廃刊になってしまう。
その後を継ぎ12月から「アルカディア」創刊。

★格ゲーや3Dブームで沸いた90年代だが、その影でブームに乗れなかった中小企業が次々と倒産。
UPL(92年倒産)、東亜プラン(94)、テクノスジャパン(96)、ヒューマン(99)、データイースト(03)といった80年代を彩った顔ぶれが次々と姿を消して行った。

【この頃の客層】プリクラと音ゲーブームによって、女性客が増加。お洒落なお店も増える。
【家庭用機】ドリキャスとプレステ2の発売で家庭用機がアーケード基板の性能を追い抜き、新作でも完全移植できるようになってしまう。
ゲームメーカーは家庭用機でも真似できない新しいサービスを生み出さなければならなかった。
【人気メーカー】格ゲーブームに乗れなかったコナミが音ゲーで復活。タイトーも盛り返す。

電車でGO!

お洒落な店内

ビートマニア

ダンスレボリューション

ポップンミュージック
パソコンとインターネットが一般
家庭に本格的に普及し始める

W杯日本初出場
和歌山毒入りカレー事件
長野冬季五輪、黒澤明死去
横浜が38年ぶり優勝
ハマの大魔神
大リーグHR記録37年ぶりに更新
リストラ、だっちゅーの、キレる
モーニング娘ブーム、GTO
たれぱんだ、ショムニ、
リング
宇多田ヒカルアルマゲドン
1.トゥームレイダー2バイオハザード2
  
アゼルカオスシードボンバーマンW
2.
天誅ゼノギアス慟哭 そして…
3.鉄拳3
サムスピデッドオアアライブ
4.
ガングリフォンIIギレンの野望
5.双界儀バロックKOF’97
6.
ダブルキャスト東京魔人学園リンダ3
7.
影牢お嬢様特急季節を抱きしめて
  
スターオーシャン2F-ZERO X
8.ポケモンスタジアム
ブラックマトリクス
9.
メタルギアソリッドシャイニング3
10.
11.
  
ゼルダの伝説 時のオカリナVF3tb
12.
玉繭物語久遠の絆ソニックADV
  
マリオパーティバンジョーとカズーイ
1998
(10)
1.スキーチャンプ
2.メタルスラッグ2セガラリー2
3.
電車でGO!2ビートマニア2
  バーチャロン・オラトリオ・タングラム
4.タイムクライシス2
5.デイトナUSA2ダイナマイト刑事2
6.サイキックフォース2012
  ストリートファイターZERO3
7.
KOF'98ソウルキャリバー
9.スパイクアウトビートマニア3
  
ポップンミュージック
10.
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2
   ホットギミック快楽天
11.
ダンスダンスレボリューション
12.
ジョジョの奇妙な冒険
北朝鮮の不審船に対して警戒
失業率が過去最悪に
全日空乗っ取り事件
茨城県東海村で臨界事故発生
神奈川県警の不祥事相次ぐ
ダイエーが初優勝、ファービー
AIBO、カリスマ美容師、ヤマンバ
マトリックス、だんご3兄弟
スターウォーズIファントムメナス
Y2K問題、ケイゾク、
LOVEマシーン
NARUTO連載開始
ケロロ軍曹連載開始

2ちゃんねる設立
1.セガラリー2デジモンワールド
  
大乱闘スマッシュブラザーズ
2.
ファイナルファンタジー8パワーストーン
3.
エアロダンシングサイレントヒル
  
 ウンジャマラミー
4.
サガフロンティア2ポケモンスタジアム2
5.
ダイナマイト刑事2エースコンバット3
6.
首都高バトルせがれいじりゴルフ64
  
サルゲッチュ俺の屍を超えてゆけ
7.
聖剣伝説ディノクライシスシーマン
  
どこでもいっしょストゼロ3みんゴル2
8.ソウルキャリバー北へ。ガンダム外伝
9.サカつくバイオハザード3
11.魔剣Xクロノトリガー
12.シェンムースペースチャンネル5
   巨人のドシンGT2ドンキーコング64
1999
(11)
1.DDR2
  パカパカパッションスリルドライブ
2.バトルギアグラディウスIV
3.ゾンビリベンジメタルスラッグX
  クレイジータクシー
  
ギターフリークスビートマニア4
5.
ストリートファイターIII3S武力
6.パカパカパッション2
7.KOF'99ぐわんげ
ドラムマニア
8.
鉄拳TAGギタージャム
  サイレントスコープ東京バス案内
9.タッチ・デ・ウノージョジョ2
10.ダービーオーナーズクラブ
12.サンバDEアミーゴ
Mrドリラー
  
パワースマッシュホットギミック3
監禁女性が9年ぶりに見つかる
日比谷線で脱線、シドニー五輪
仮面ライダークウガ相棒
佐賀で少年によるバスジャック事件
TSUNAMI、楽園、倉木麻衣
雪印乳業の食中毒菌汚染問題
ロシア原子力潜水艦事故
大手百貨店のそごうが倒産
イチローがマリナーズ入り

おっはー、Qちゃん、森内閣不人気

児童虐待が相次ぐ
デリヘルが普及し始める
バトルロワイアル
1.ポポロクロイス物語2サモンナイト
2.エアロダンシングFバイオCODE
3.
  鉄拳TAGリッジレーサーVDOA2
  タイピングオブザデッド星のカービィ64
4.閉鎖病院ゼルダの伝説ムジュラの仮面
5.サクラ大戦ぬし釣り64
6.ギレンの野望首都高2僕の夏休み
7.実況パワフルプロ野球7鈴木爆発
  ファイナルファンタジー9デジモン2
8.アーマードコア2真三國無双ドラクエ7
9.劇空間プロ野球サクラ大戦2DOA2
10.北斗の拳 世紀末救世主伝説
11.天誅 弐サンライズ英雄譚R
12.剣豪ファンタシースターオンライン
2000
(12)
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド
  KOF'2000キーボードマニア
3.メタルスラッグ3スリルドライブ2
  サイヴァリア
パンチマニア北斗の拳
  ポップンミュージック4ゴルゴ13
4.ギターフリークス3ドラムマニア2
6.ダービーオーナーズクラブ2000
7.スラッシュアウト
バトルギア2
  
ギルティギアXMrドリラー2
8.カプコンvsSNK婆沙羅
9.DDR4ドラムマニア3
10.ゴルゴ13奇跡の弾道
12.ザ・警察官
サンバDEアミーゴ2
   ブラッディロア3
えひめ丸事件
HERO、明日があるさ、カバチタレ
小泉内閣成立
アルカイダによる米同時多発テロ
アフガン空爆開始
タリバン政権崩壊
ハリー・ポッターと賢者の石
高橋尚子が世界記録で優勝
千と千尋の神隠しA.I.
シュレック
1.鬼武者ジェットセットラジオ
3.
  
ボクと魔王サクラ大戦3セガガガ
  
風のクロノア2モンスターファーム
4.
グランツーリスモ3どうぶつの森
6.
リリーのアトリエ3魔剣爻
7.
ファイナルファンタジー10,カルドセプト2
  みんなのGOLF3グローランサーII

8.
デビルメイクライスパロボ大戦α
  玉繭物語2パラッパ2
、サモンナイト2
9.

  エースコンバット4真・三國無双2
  サイレントヒル2シェンムー2ルイージ
10.峠3逆転裁判ピクミン
11.Half-Lifeトロと休日スマブラDX
12.どうぶつの森+ICO零〜ZERO〜
2001
(13)
1.コズミックスマッシュ
2.
太鼓の達人
3.プロギアの嵐ギターフリークス5
  
機動戦士ガンダム連邦vsジオン
  MrドリラーGヴァンパイアナイト
4.バーチャストライカー3
5.カプコンvsSNKプロ
6.ヘビーメタル怒首領蜂II
7.ビートマニア6
8.
バーチャファイター4鉄拳4
  婆娑羅2カプコンvsSNK2
9.機動戦士ガンダム連邦vsジオンDX
  式神の城ドラムマニア5
10.犬のおさんぽ
11.KOF’2001
湾岸ミッドナイト
12.班鳩
兎 野生の闘牌ルパン三世
<< 明暗期 >>
(通信型カードゲームの時代)

★カプコンは「カプコンvsSNK」シリーズを最後にアーケード事業から距離を置くようになる。
2001年4月には格闘ゲームブームの一角を担っていたSNKが事業の失敗で倒産
アーケード業界は「格ゲーブームの終焉」、「家庭用ハードに性能で追い抜かれる」という厳しい局面と共に新世紀を迎えることになった。

★2001年2月にナムコ製の音ゲー「太鼓の達人」が発売。その後もシリーズ化され、定番ジャンルとなる。
★3月には「機動戦士ガンダム連邦VSジオン」が大ヒットし対戦が流行。これもシリーズ化され、定番ジャンルになった。
★8月には「バーチャ」と「鉄拳」が史上初の同時発売ということで注目を集めるが、残念ながら「鉄拳4」は大コケしてしまう。
バーチャ4」は格ゲーでは初となるカードシステムネットワークサービスの導入でプレイヤー名戦績段位アイテムの管理が可能になっていた。
★11月にはナムコの「湾岸ミッドナイト」が発売。
翌年2002年の3月にはカードによる戦績管理ができる「頭文字D」も加わり、公道バトル系レースブームが本格化する。

★同じく2002年3月にはネットワークで全国のプレイヤーと対戦できる麻雀格闘倶楽部」が登場。
対戦型麻雀ゲームは麻雀ファンの中高年層も呼び込むことになった。
さらに6月には初のトレーディングカードシステムを備えた「ワールド クラブ チャンピオン フットボール」も発売され、この年からカード全国ネットワークシステムによる新たな時代へと本格突入する。

★ゲームは年々複雑化して行き、この頃になると児童でも気軽に遊べるゲームは無くなっていたが、そこに目を付けたセガが2003年3月に「甲虫王者ムシキング」を発売。
児童向けカードゲームという新ジャンルを築くと共に、子連れ客の増加にも成功する。
★同じく3月より格闘ゲーム大会「闘劇」が開催。
 海外の大会では「梅原」の活躍が注目される。

★2003年7月にはトレーディングカードゲームにRPG要素を取り入れた「アヴァロンの鍵」が登場。その後も同ジャンルの「Quest of D」やネットワーク対戦型クイズゲームの「マジックアカデミー」、シュミレーション要素を加えた「三国志大戦」などのヒット作が続々と登場し、ネットワーク型カードゲームによる一時代を築くことになった。このカードゲームによってゲームセンターは、家庭用ゲーム機でも真似できない新たな付加価値を生むことに成功する。

★この頃になると少子化などが原因で屋上遊園地(ゲーセン)はほぼ全滅。ゲーセンがあったとしてもプライズ物か児童向けゲームしか置いていない。

★一般筐体ゲームの販売数、ヒット作の数は年々減少し、設置スペースもカードゲームやプライスゲームに奪われる傾向にあったが、2004年には「鉄拳5」が大ブレイク。シューティングでも「虫姫さま」がヒットし、弾幕ゲーが再燃する。
翌年には「メルティブラッド」や「ガンダムSEED連合vsZAFT」などのヒット作が生まれ、一般筐体ゲームは再び盛り上がりを見せ始める。

★一時代を築いたネットワーク型ゲームだが、その一方で「導入に1000万近くかかる」「設置スペースの確保が難しい」といった問題点も存在した。
他のジャンルでも音ゲーやレースゲーム、アップライト筺体との抱き合わせ商法といった大型化、高額化の傾向が目立ち、設置スペースや資金力の無い小規模店舗を苦しめることになる。
こうした傾向から、この時期を境に大型店と小型店の明暗が分かれ始め、大型チェーン店以外は生き残るのが難しい時代へと移り変わっていった。

★この頃になるとADSL動画サイトの普及によって動画が手軽に見れるようになり、ゲームの攻略にも影響が出てくる。わざわざ遠征しなくても自宅で有名プレイヤーのプレイを見れる時代。
攻略Wikiも普及し、ゲーム雑誌や攻略本の在り方が問われてくる。

★バブル崩壊後も不況知らずと言われたゲーム産業にも2000年以降は衰退の兆しが見えてくる。
2003年にスクウェアエニックスが合併、2005年にはナムコがバンダイと合併してバンダイナムコに、タイトーはスクエニの子会社となってしまった。

★日本の不況が深刻化していく中、趣味に対して金銭を惜しまないオタクが注目を集め”萌え”を取り入れた商法も増えてくる。さらなる軟派化。美少女だらけの格ゲーやシューティングが増加する。
ドラゴンボール北斗の拳キン肉マン幽遊白書など、昔の人気アニメを扱った作品も多かった。

【この頃の客層】ムシキングや通信型麻雀のブームによって親子や中高年客が増加。この頃からレジャー施設的な色合いが強くなってくる。
【家庭用機】移植までの期間が短くなり、アーケード版は家庭用発売前の「お試し品」状態に…。カードや大型筐体ゲームがゲーセンの威厳を守る。
【人気メーカー】一番勢いがあったのは通信型ゲームや音ゲーで成功していたセガとコナミ。

太鼓の達人

一般筐体ゲーム

バトル系レースゲーム

通信型麻雀ゲーム

WCCF

アイマス

景品はお菓子

戦場の絆
牛肉偽装事件、ムネオハウス
米で第19回冬季オリッピック
貸し剥がし、
ガンダムSEED
週5日制の「ゆとり教育」スタート

住民基本台帳がスタート
日韓共催サッカーW杯開催
USJの杜撰な管理が発覚
日本人2人がノーベル化学賞を受賞
北朝鮮による拉致被害者が帰国

あずまんが大王、ごくせん
タマちゃん、
ベッカム様
ロードオブザリング
スパイダーマンバイオハザード
たそがれ清兵衛
2. ゼノサーガDOA3
  スペースチャンネル5 Part2
3.鉄拳4鬼武者2キングダムハーツ
  サクラ大戦4巨人のドシンWRC
4.HALO絶体絶命都市綾波育成計画
5.ファイナルファンタジー11ギレンの野望
6.ポポロクロイスガンサバイバー3
  剣豪2続せがれいじり
7.幻想水滸伝IIIマリオサンシャイン
  ぼく夏2かまいたちの夜2サルゲ2
8.真・三国無双2KOF2000悪代官
9.鉄騎班鳩
10.トルネコ3逆転裁判2MOHFL
11.マリオパーティ4BOF5テイルズ2
12.彼岸花桃鉄11クロックタワー3
  メタルギア2ゼルダの伝説 風のタクト
2002
(14)
2.ビートマニア7
3.頭文字DビートマニアIIDX7
  太鼓の達人3麻雀格闘倶楽部
  メタルスラッグ4
5.ギルティギアXX
  ポップンミュージック8
6.WCチャンピオンフットボール01〜02
7.ソウルキャリバーII
  ビートマニア・ザ・ファイナル
8.ギターフリークス8ドラムマニア7
  
バーチャファイター4EV
9.ビートマニアIIDX8MJ
10.KOF’2002
12.ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3
   DDREXポップンミュージック9
   
バトルギア3頭文字D2
朝青龍、北朝鮮のミサイル
六本木ヒルズがオープン
児童の誘拐、殺害事件が相次ぐ
北島康介が世界記録で優勝
フセイン政権崩壊
新型肺炎(SARS)が流行
阪神タイガースが18年ぶりに優勝
自民党総裁選で小泉首相が再選
デスノート連載開始
世界に1つだけの花
、なんでだろう
パイレーツオブカリビアン
マトリックス・リローテッド
早稲田大学のレイプサークル摘発
1.AC3デビルメイクライ2エロバレー
2.スパイダーマン真女神転生IIISO3
3.ソウルキャリバーIIFFX-2アークザラッド
4.メイドインワリオ天誅参コンビニ3
6.どう森e+KOF2002地球防衛軍
7.蚊2サイレントヒル3キノの旅
  エアライド首都高バトル01
8.サモンナイト3モンスターファーム4
  グレゴリーホラーショーバイオベロニカ
9.Grand Theft Auto IIIマリオゴルフ
10.侍道2あつまれメイドインワリオ
11.ヒットマン2マリオカートDD
  零〜紅い蝶〜サイレンパーティ5
12.バイオハザードアウトブレイク
  桃鉄12グローランサーIVモエかん
2003
(15)
1.ケツイ
3.ギルティギアXXシャープリロード
  
麻雀格闘倶楽部2
  
甲虫王者ムシキング
4.式神の城IIギターフリークス9
  ドラムマニア8
6.ビートマニアIIDX9
7.アヴァロンの鍵
マジックアカデミー
9.機動戦士Zガンダム
  チャンピオンフットボール02〜03
10.サムライスピリッツ零
11.メタルスラッグ5
12.KOF’2003ギルティギアイスカ
  アウトラン2バトルギア3T
  ドラゴンクロニクル
頭文字D3
大手生命保険の合併
自衛隊をイラクへ派遣
鳥インフルエンザが流行
製造業への人材派遣が解禁
イラク日本人人質事件
アテネオリンピック開催
ハウルの動く城、浅間山噴火
世界の中心で愛をさけぶ

イラクで大量破壊兵器発見できず
NHKの不祥事連発、海猿
お笑いブーム、細木数子
サプライズ、冬ソナ、ギター侍
プリキュア放送開始
2.戦国無双シャドウハーツIIFF X2
  ウイイレ7鬼武者3逆転裁判3
3.モンスターハンター塊魂三国無双3
  金色のコルダゼルダの伝説4つの剣
  ニンジャガイデン戦士達の軌跡
4.ピクミン2ホーンテッドマンション
5.ウルトラマンワリオワールド
7.グラディウスV天誅紅ペーパーマリオ
8.幻想水滸伝IVお姉チャンバラ
9.プリンスオブペルシャどろろ
10.Burnout3エースコンバット5
11.ドラゴンクエスト8HALO2DOAU
12.
  グランツーリスモ4メタルギアソリッド3
  ウルトラマンFE3スーパーマリオ64DS
2004
(16)
2.ビートマニアIIDX10
3.
MJ2ザ・ランブルフィッシュ
  ポップンミュージック11
4.ギターフリークス11ドラムマニア10
6.ゾイド∞
7.KOFネオウェイブ太鼓の達人6
  
湾岸ミッドナイトNaximam Tune
  バーチャファイター4FT
9.機動戦士ZガンダムDX
  
Quest of D
10.
オシャレ魔女ラブ&ベリー
  CAPCOMファイティングJam
11.
鉄拳5アヴァロンの鍵弐
  セガゴルフクラブ
虫姫さま
12.アウトラン2SPポップン12いろは
スマトラ島沖地震が発生
北京で1万人による反日デモ
北朝鮮が日本海へミサイル発射
世界各地で爆破テロが発生
愛知万博開催。
JR線で電車が脱線、107人死亡
郵政民営化法案否決
ネットで人権擁護法案が話題に
米でハリケーンが猛威を振るう
マンションやホテルの大規模な
耐震偽装問題発覚
さくら、青春アミーゴ宇宙戦争
「YouTube」運営開始
1.モンスターハンターGバイオハザード4
2.ランブルローズデビルメイクライ3
3.鉄拳5シャイニングフォースネオ
4.Falloutガンダム一年戦争デメント
5.脳を鍛える大人のDSトレーニング
  Forza motoRED DEAD REVOLVER
6.killer7喧嘩番長影牢IIカドゥケウス
7.戦国BASARAみんな大好き塊魂
8.グランディアIIIテイルズレジェンディア
9.ニンジャガイデンBlack
10.ワンダと巨像DBZスパーキング!
  Call of Duty Finest HourKILLZONE
11.忍道 戒おいでよどうぶつ森
  ドラキュラ闇の呪印God of War
12. リッジ6DOA4
  バイオ4龍が如くモンスターハンター
2005
(17)
3.雷電IIIザ・ランブルフィッシュ2
  
メルティブラッド三国志大戦
  
麻雀格闘倶楽部4
4.旋光の輪舞湾岸ミッドナイトMAX2
  Quest of D1.2
5.鋳薔薇スペジェネスリルドライブ3
6.バトルギア4ゾイド∞EX
7.
THE IDOLM@STER太鼓の達人7
  
ガンダムSEED連合vsZAFT
9.ギルティギアXXスラッシュ
  サムライスピリッツ天下一客伝
10.KOFXIラジルギ
MJ3アンデフ
11.エスプガルーダIIギタフリV2
12.ガンダム0079超ドラゴンボールZ
  
鉄拳5ダークリザレクション
  北斗の拳マジックアカデミーIII
牛肉の輸入禁止
ライブドアの堀江貴文社長逮捕
トリノ冬季オリンピック
共謀罪が話題になり反対運動も
涼宮ハルヒの憂鬱、mixiブーム
冥王星が惑星から外される
北朝鮮が核実験を開始
安部内閣発足、ゲド戦記
フセイン元大統領に死刑判決
電気用品安全法騒動

ダヴィンチコード、デスノート
粉雪、ハンカチ王子
「ニコニコ動画」運営開始
極楽とんぼの山本圭一が淫行
1.アルトネリコえいご漬けBF2MC
2.サイレン2モンハン2クラナド
3.CoD2ファイナルファンタジー12
  絶対絶命都市2ランブルローズXX
4.大神ウイイレ10旅の指差し会話帳
5.キミキスSAMURAI 7つよきす
  Newスーパーマリオブラザーズ
7.鉄拳5DR戦国BASARA2ペルソナ3
8.魔界リズム天国ヴァルハラナイツ
9.デッドライジングゴッドハンド漢検
  九龍妖魔學園紀ポケモンダイヤ
10.DBZスパキン!NEOTomb Raider L
11.
 リッジ7
12.龍が如く2防衛軍3ブルードラゴン
   ゼルダの伝説トワプリ
  ドラゴンクエスト9ロストプラネット
2006
(18)
2.式神の城IIIメタルスラッグ6
3.ドルアーガオンライン太鼓の達人8
  
麻雀格闘倶楽部5
4.ソウルキャリバーIIIキン肉マン
  鋳薔薇ピンクスゥイーツ
5.
三国志対戦2
  トリガーハートエグゼリカ
6.
ガンダムSEED連合vsZAFT II
  
HALF-LIFEタイムクライシス4
7.タッチでズノー
8.バーチャファイター5旋光の輪舞SP
9.仁義ストーム幽遊白書
10.アフターバーナークライマックス
11.
機動戦士ガンダム戦場の絆
12.アルカナハート
iPhoneが発売
不二家の賞味期限切れ牛乳
宮崎県知事に東国原氏
イギリス人女性殺害事件
高校生が母の生首を持って自首
「ZARD」のボーカルが亡くなる
参院選で自民大敗、民主が大躍進
食品偽装問題、トランスフォーマー
郵政民営化スタート、
らき☆すた
サブプライムローン問題

深刻な原油高、
イチローの活躍
武士の一分、そんなの関係ねぇ
千の風になって、オネエブーム
「初音ミク」発売HERO
1.アイドルマスターGears of War
  Grand Theft Auto:San Andreas
2.ひぐらしのなく頃に祭ガンダム無双
  レイトン教授モンスターハンター2nd
3.Call of Duty3もっと英語漬け
4.逆転裁判4スーパーペーパーマリオ
6.Saints Rowゼルダ夢幻の砂時計
7.ぼく夏3Oblivion地球の歩き方
9. Halo3
10.DBZスパキン!メテオ文学全集
  God of War 2ビューティフル塊魂
11.Assassins Creedエースコンバット6
  レイトン教授と悪魔の箱Just Cause
12.グランツーリスモ5PCoD4Wii Fit
  ロストオデッセイノーモアヒーローズ
  勇者のくせに生意気だ
2007
(19)
1.マジックアカデミー4
2.頭文字D4アクエリアンエイジ
3.ガンダム0083MJ3EVOマリオカート2
  アルカナハートFULL!
4.2SPICYポップン15バトルファンタジア
  むちむちポーク
6.キン肉マン2雷電4
7.シューティングラブダイナマイト刑事EX
  クイズAnswerxAnswerサイレントヒル
  湾岸ミッドナイト3
8.ギタフリV4ドラマニV4
9.リズム天国スピリッツオブジオン
10.デススマイルズオトメディウス
11.鉄拳6ハーフライフ2
12.三国志大戦3ビーマニIIDX15
中国製冷凍餃子から有毒物質
秋葉で無差別殺人、7人死亡
中国・チベット自治区で大暴動

毎日新聞変態記事騒動
北京で第29回オリンピック開催
福田首相が突然の辞職
派遣切り、派遣村が話題に
麻生内閣発足、
アイアンマン
米大統領にオバマ氏が当選

レッドクリフ、崖の上のポニョ
アニメの聖地巡りブーム
羞恥心、そばにいるね
1.デビルメイクライ4涼宮ハルヒの戸惑
2.BioShockアイドルマスターL4U
3.skate龍が如く見参モンハン2ndG
  アーマードコアfA君が主で執事が俺で
4.戦場のヴァルキュリア簿記DS
5.PortalHalf-Life 2ヴァルハラナイツ2
6.メタルギアソリッド4BFBCニンジャガ2
7.零〜月蝕の仮面ソウルキャリバーIV
  リズム天国Gペルソナ4SIREN BC
9.薄桜鬼ポケモンプラチナ
8.アフリカ得点力学習DS忌火起草
10.LittleBigPlanetGTA4Dead Space
11 侍道3FarCry 2
12.Saints Row2Mirror's EdgeFallout 3
  白騎士物語ガンダム無双2
  428〜封鎖された渋谷〜PS ZERO
2008
(20)
2.マジックアカデミー5
3.ポップン16ガンダムVSガンダム
  アルカナハート2太鼓の達人11
4.戦国BASARA XメルブラActress Again
  HORSERIDERSアクション刑事
5.怒首領蜂大復活
6.FateギタフリV5ドラマニV5
  LORD of VFRMILION
7.ストリートファイターIVVF5R
  麻雀格闘倶楽部7まものろjubeat
9.悠久の車輪RAMBO
11.ブレイブルー
12.鉄拳6BLOODLIN REBELLION
   MJ4タツノコVSカプコン
<< 模索期 >>(停滞期)

★2000年以降の売り上げは2007年にピークを迎え、ここから数年は下り坂。
この頃になるとカードゲームによるブームも一段落した感があり、そろそろ新しいブームを模索しなければならない時期に差しかかる。

続編の積み重ねによる高難易度化マンネリ化も問題になってくる。
格闘ゲームは増えすぎたキャラクターシステムの複雑化長すぎるコンボ上級者との格差などが原因で、初心者や子供が気軽に遊べるものではなくなっていた。
コナミの音ゲーや弾幕STGなども同様で”マニアが遊ぶ物”というイメージが定着。
初プレイ時にカードデッキ代(500円)を取られるカードゲームも敷居が高く、この頃から「ゲーセンに行っても遊べるゲームが無い」と言う人が増えてくる。

★「鉄拳6」や「VF5」以降は3Dグラフィックの進化も頭打ちで、集客に結びつかなくなってしまう。
これ以上リアルにしても意味の無い状態。

★ハイビジョンTVの普及に伴い、ゲーセンでも2007年から薄型液晶モニター搭載のアップライト筺体が普及し始める。旧来のブラウン管型は消えてゆく。

★この頃になると小型店はほとんど淘汰された状態。ゲーセンの数は年々減少し、新規オープンの話はほとんど聞かなくなる。
店舗数が減る→安い基板では利益が出ない→大型化、高額化→小型店が潰れる…、という悪循環。

★2010年に梅原大吾がスポンサー契約を結び、日本人初のプロ格闘ゲーマーになる。
★音ゲーは長年、コナミによる独占状態が続いていたが、2010年にセガから発売された「初音ミクProject Diva」が大ヒット。
ボカロファンの取り込みにも成功し、この頃から鎖国状態だった音ゲーに新たな流れが生まれ始める。
パソコンで流行っていたオンライン型アクションの要素を取り込む動きもあり、「ボーダーブレイク」や「サイバーダイバー」といった作品が発売された。

★2010年9月より1つの筐体で複数のゲームをダウンロードできる「NESICA」サービスが始まる。
★2010年11月にコナミが従量課金システムの
e-AMUSEMENT Participation」を導入。

【この頃の客層】「初音ミク」人気でボカロファンの中高生客が増加する。
【家庭用機】プレステ3やXbox360発売によってネット環境も充実し、家で通信対戦できる時代に。
タイムラグのない環境とか店の雰囲気とか大型筐体だけがゲーセンの利点となる。 

ビデオゲーム

液晶モニター

jubeat

ボーダーブレイク
 
マスコミの民主党押し、政権交代
オバマがアメリカ大統領に就任
小沢一郎の秘書が逮捕
裁判員制度スタート、
けいおん!
郵便割引制度悪用事件
酒井法子が覚せい剤で逮捕
マイケルジャクソンが死去
ウイグル自治区で暴動
民主党政権誕生、鳩山首相
市橋達也を逮捕、
アバター
普天間基地移設、
Twitterブーム
鳩山首相が脱税、事業仕分け
草食男子、キャバクラブーム
2.デモンズソウル龍が如く3skate2
  Midnight club LAアイマスSPSO4
3.バイオハザード5アマガミEver17
4.KILLZONE2メイドイン俺朧村正
5.Mass EffectHAWXBattlestationsP
6.トモダチコレクションアークライズ
7.Gears of War 2初音ミクProject DIVA
8.ドリームクラブモンハン3Trials HD
9.王様物語ラブプラス
10.【怪盗ロワイヤル】ベヨネッタ罪と罰
  鉄拳6シュタインズ・ゲートForza 3
11.レイトン教授と魔神の笛
12.Assassins Creed 2CoD MW2
  ゼルダの伝説 大地の汽笛ダライアス
  ファイナルファンタジー13Newスパマリ
2009
(21)
2.悪魔城ドラキュラAC頭文字D5
3.マジックアカデミー6ポップン17
  ガンダムVSガンダムNEXT
4.KOF XIIHUMMER
5.デススマイルズII
7.ひぐらしの哭く頃に雀デモンブライド
  豪血寺一族先祖供養ホーンテッド
  旋光の輪舞DUOミュージックガンガン
9.ボーダーブレイク
8.jubeat ripples
10.LORD of VFRMILION II
11.麻雀格闘倶楽部 我龍転生
12.アルカナハート3デカリス
   サイバーダイバー太鼓の達人13
   シャイニングフォース クロス
AKB48ブーム
日本航空が会社更正法を申請
東京地検が小沢氏を徴収
朝青龍引退、キラキラネーム
口蹄疫ウィルス、iPad発売
子供手当ての受給開始
鳩山首相と小沢幹事長辞任
管内閣発足、力士が野球賭博
はやぶさの帰還民主が大敗
中国のGDPが日本抜く
尖閣諸島で中国漁船衝突
日本人2人にノーベル化学賞
白鵬が63連勝、仕分け
海老蔵が傷害事件
1.【農園ホッコリーナ】Dead Space 2
  アルトネリコ3エンドオブエタニティ
2.斬激のレギンレイヴゴッドイーター
3.龍が如く4God of War 3北斗無双
  BioShock 2BFBC2薄桜鬼DS
4.【戦国ロワイヤル】ノーモアヒーローズ
5.ロストプラネット2マリオギャラクシー2
6.ゼノブレイドJust Cause2ラブプラス+
7.白騎士物語 光と闇BASARA3影の塔
9.【ドラコレ】デッドライジング2黒豹
10.RED DEAD REDEMPTIONRUSE
  Medal of Honorヴァンキッシュ
11. ダンガンロンパ
  Fallout NVCoD:BO、グランツーリスモ5
12.ACBH、skate3、ガンダム無双3、二ノ国
2010
(22)
天下一将棋会KOF SKY STAGE
  ポップン18首領蜂ブラックレーベル
3.湾岸ミッドナイトMX3DX+マジアカ7
  jubeatNAギタフリV7、ドラマニV7
4.デッドストームパイレーツ
  ミュージックガンガン超増加版
6.初音ミクProjectDivaACエヌアイン
7.jubeat knitメルブラAACCKOF13
  バーチャ5FinalブレイブルーCT
8.赤い刀
9.ガンダムEXvsビーマニ18
10.ロードファイターズボーダーブレイクAIR
11.シャイニングフォース戦国大戦
   REFLEC BEAT
12.ブレイブルーIIスパWAEメタルギア
タイガーマスク運動
おせち苦情、まどかマギカ
大相撲八百長問題
東日本大震災
福島原発事故、計画停電

ユッケによる集団食中毒
英ウイリアム王子が結婚
ビンラディン殺害、野田首相
FIFA女子ワールドカップ初優勝
中国で高速鉄道が衝突脱線
アナログ放送終了→地デジへ
フジテレビへの抗議デモ、嫌韓
GANTZ、ジョブズ死去
1.MassEffect2、ラストストーリー、ぎゃるがん
2. キャサリン        KILLZONE3、電撃学園RPG、アイマス2
4.El Shaddai、侍道4、CRYSIS 2
5.【探検ドリランド】パンドラの塔、Portal2
6.【なめこ栽培キット】龍が如く THE END
7.LA Noire、Alice Madness Returns
8.LIMBO、ブラックロックシューター
9.ダークソウル、テイルズオブエクシリア
  閃乱カグラ-少女達の真影-
10.Forza 4ゴーバケーション、Deus Ex
11.【ケリ姫クエスト】、Uncharted 3、二ノ国
  Saints Row3、ゼルダの伝説スカウォ
12. Assassins Creed R
  Skyrim、FF13-2、とある科学の超電磁砲
2011
(23)
1.ミュージックガンガン!2
2.天下一将棋会2ラブプラスAC
3.マジアカ8ギタフリXG2ドラマニXG2
  頭文字D6パックマンバトルロイヤル
4.ホーンテッドミュージアムII
5.ドラゴンボールZ全開バトルロイヤル
7.戦絆Rev3戦国大戦1570
  ダライアスバーストEX
8.カオスコードMJ5ベースボール2011
9.鉄拳TAG2jubeat copious
10.Let's Go ISLAND 3D
11.シャイニングフォースCDリフレクlime
12.湾岸ミッドナイト4ウイイレ2012
   スティールクロニクルポップン20
オウムの平田容疑者を逮捕
東京スカイツリーの完成
京都で暴走車による死亡事故
河本準一の母が生活保護
大津市でいじめによる自殺
ロンドンオリンピック
韓国大統領が竹島上陸
オスプレイが配備
橋下氏が日本維新の会を発足
IPS細胞で山中教授がノーベル賞
尼崎連続殺人事件、松井が引退
東京駅を改装、LINEブーム
スマフォゲームブーム
1.AC5、お姉チャンバラZ、Tropico4
2.【パズル&ドラゴン】、ソウルキャリバー5
  アスラズラース、グラビティデイズ
3.風ノ旅ビト、ストリートファイター×鉄拳
  黒豹2、ニンジャガ3、まどマギポータブル
4.Trials Evolution、バイオORC、パーティ9
5.ドラゴンズドグマ、つよきす3学期
6.東京JUNGLE、ロリポップC、ロボティスク
7.マックスアナーキー、Newスパマリ2
8.Witcher 2ドラゴンクエスト10
9.【天下統一クロニクル】鉄拳TT2、DOA5
10.バイオハザード6、Dishonored
11.【キャンディークラッシュ】【ケリ姫S】
  Assassins Creed3、HALO4、とび森
12. 龍が如く5、真北斗無双
2012
(24)
2.ドラマニXG3サウンドボルテックス
3.ペルソナ4アルティメット、マジアカ賢者
  ダンエボアーケードjubeatAPPEND
  激投伝説鉄拳TAG2 UNLIMTED
4.首領蜂最大往生G.H.O.S.T
  ガンダムEXvsEFKOF13CL
7.ダークエスケープ3D初音ミクVer.B
  maimaiガンスリンガーストラスト
  DBZ全開バトル超サイヤ人覚醒
9.ビーマニIIDX20ゲーセンラブ
10.戦国1582ボーダーブレイクユニオン
11.リフレクcoletto頭文字D7WCCF2011-
   ブレイブルークロノファンタズマ
12.麻雀格闘倶楽部NEXTpop'nサニー
   スティールクロニクルBe
 <<??期 >>第二次音ゲーブーム

★2010年に発売された「初音ミクProject Diva」のヒット以降、コナミ以外のメーカーも音ゲーを出すようになり「maimai」「ダンスエボリューションAC」「ミライダガッキ」「サウンドボルテックス」「グルーヴコースター」といった独創的な音ゲーが各社から発売される(第二次音ゲーブーム)。
オンライン型アクションゲームも活発で「ドラゴンボールZ全開バトルロイヤル」「スティールクロニクル」「ガンスリンガーストラスト」といった作品が人気を集めていた。

★音ゲーが奮闘するものの、2011年頃からはスマフォのソーシャルゲームブームに客を奪われ、厳しい状況が続く。
長年続く不況でゲームや漫画、音楽などの娯楽を無料コンテンツで済ませようとする若者が増加。
ちょっとした時間潰にゲーセンへ行く必要も無くなり、「若者のゲーセン離れ」などと報じられる。
家庭用ゲームも売れなくなり、日本のゲーム産業そのものが落ち目の状態。
手軽さと中毒性を追求したスマフォゲームだけが元気だった。

★10年続いていた日本最大の格闘ゲーム大会「闘劇」が2012年を最後に終了。
海外ではTVゲームをスポーツ競技として捉えた「eスポーツ」が盛んになるが、プロゲーマーの存在に否定的な日本は乗り遅れる。

★2013年頃からスマフォゲーを意識した作品が増加。最初の数分が無料の「ぷよぷよクエスト」やスマフォから逆移植の「グルーヴコースター」、基本プレイ無料の「コードオブジョーカー」が発売される。
この頃からメダルゲーにハマる老人客が増加し、ニュースでも度々報道される。
老人向けのサービスを開始する店も出てくる。

★2013年4月に「月刊アルカディア」が隔月刊化。

★2014年4月からの消費税8%導入により、ただでさえ苦しかったゲーセンの経営がより深刻化。
硬貨投入というシステム上、簡単には値上げに踏み切れず、さらなる苦境へ立たされる。
一部の直営店では電子通貨による支払システムを試みてはいたが、様々な問題から全店への普及には至っていない。

★「アルカディア」が2015年4月号を最後に廃刊。「ゲーメスト」から続いていた歴史に幕を下ろす。
★4月1日に日本eスポーツ協会(JeSPA)発足。

★2015年発売の「鉄拳7」や「ミュゼカ」がカスタマイズアイテムにスマフォゲーの課金ガチャシステムを採用して話題になる。

★2015年頃から「高田馬場ゲーセンミカド」が国内外から注目を集め、メディアへの露出が増える。

★2016年3月に日本eスポーツ連盟(JeSF)発足。
10月にはPSVRが発売。ヘッドマウントディスプレイを使ったVRシステムはゲーセン復活の起爆剤として期待される。

★国内のゲーセンが衰退する中、eスポーツの市場規模は年々拡大。オリンピックの正式種目として採用する話も出てくる。
日本人プロゲーマーも増加し、2017年頃からゲーセンやプロゲーマーのメディア露出が増える。

★2017年8月24日、高田馬場ゲーセンミカドで初の「ゲーセン結婚式」が行われる。

【この頃の客層】新しい音ゲーのヒットで10代のファンや女性客が増加。少子高齢化でメダルゲーにハマる老人客も増える。
【家庭用機】ライトユーザーはコミニケーションツールとしても使えるスマフォゲー携帯ゲーム機がメインになり、日本人の据え置きゲーム機離れが進む。 
 

初音ミク

maimai

ガンスリンガー

グルーヴコースター
  
アベノミクス、中国の大気汚染
女子柔道パワハラ問題
エベレストに最高齢で登頂
ボストンマラソン爆発事件
長嶋と松井が国民栄誉賞
富士山の世界遺産登録
記録的な猛暑、半沢直樹
2020年の五輪は東京に決定
マー君が連勝記録、楽天が初優勝
秘密保護法案可決、今でしょ
ユーチューバーが注目される
猪瀬東京都知事が辞任
ふなっしー進撃の巨人
2.レイトンと超文明閃乱カグラSV
3.【魔法使いと黒猫のウィズ】、Far Cry 3
  GOW4、CRYSIS3、ソウルサクリファイス
4.【ラブライブ!】【ぷよぷよクエスト】
  【艦これ】TOMB RAIDER、BioShock Inf
5.ヴァルハラナイツ3Terrariaサモン5
6.MinecraftLast of Us討鬼伝
  ガンダムブレイカー
7.防衛軍4、妖怪ウオッチピクミン3
8.ファイナルファンタジー14、魔女と百騎兵
  ジョジョASB、キラーイズデッド、カグラ2
9.【モンスターストライク】モンハン4
10.Grand Theft Auto V、聖闘士星矢
11.BF4、アキバストリップ2、Assassins C4
12.グランツーリスモ6、CoD:G、FCリミックス
2013
(25)
1.MJ5evoギタドラ
3.友情装着!ブットバースト
4.マジアカ賢者2ファントムブレイカー
  クリムゾンクローバー
6.戦国大戦1590SDVX IIミライダガッキ
7.maimai GreeNコードオブジョーカー
  スティールクロニクルBXA
8.LORD of VFRMILION III
10.アンダーナイトインバース
11.初音ミクProject DIVA Future Tone
   ぷよぷよクエストP4U スープレックス
   グルーヴコースター
12.WCCF2012-2013マッハストーム
   ヴィクトルーパーズウイイレ2014
   デッドオアアライブ5
東京都知事選、STAP細胞捏造
佐村河内のゴーストライター
ソチ五輪、4月から消費税8%
笑っていいとも放送終了
脱法ハーブによる暴走事故
アナ雪ブーム、集団的自衛権
明治大生による集団昏睡事件
韓国船沈没、W杯予選敗退
野々村議員の号泣会見
広島で大規模土砂災害
日本人3人がノーベル化学賞
錦織圭の活躍、妖怪ウォッチ
1.【ディズニーツムツム】、戦国BASARA4
  Saints Row4、Diablo3
2.
  龍が如く維新、幕末Rock大正メビウス
3.【グラブル】ダークソウル2、メタルギア5
5.Trials Fusion、アイドルマスターOFA
  ガンダムサイドストーリー、おさわり探偵3
6.Watch DogsペルソナQ
7.【白猫プロジェクト】妖怪ウオッチ2元祖
8.バレットガールズ討鬼伝極ゼルダ無双
9.SpiderMan2、Destinyべヨネッタ2
10.サイコブレイク、モンハン4G
11.Call of Duty Advanced Warfare、LEGO
12.Assassins Creed Rogue、ガンブレ2
  シャイニングR、LittleBigPlanet3
2014
(26)
1.マジックアカデミー天の学舎
2.ギルティギアXrd SIGNガンスリンガー2
3.ガンダムEXvsマキシブースト
  湾岸ミッドナイトMX5jubeatSaucer
  電撃文庫ファイティングクライマックス
4.ウルトラストリートファイターIV
  ビートストリーム牌は逃さない
  パズドラバトルセーラーゾンビAKB48
  ボーダーブレイク スクランブル
5.グルーヴコースターEX
6.pop'nラピストリアリフレクgroovin!!
7.頭文字D8∞
11.カオスコードNewSDVX III
  ブレードアークスリフレクgruuvin!!Up
12.LEFT4アルカナ3LMSSA
イスラム国(ISIS)
イスラム国による日本人拘束事件

河川敷で少年3人が中1男子を殺害
ドローンによる事故が増加
年金機構が125万人の情報流出
新国立競技場の建設を白紙
東京五輪エンブレム盗用問題
シリアの難民、50年に1度の大雨
安保法案成立、マイナンバー開始
日本人が2年連続でノーベル賞
ラグビーの快挙、五郎丸ポーズ
パリで同時多発テロ
1.テイルズオブゼスティリア、Far Cry 4
2.Lords of the Fallen、DOA5 LAST
  ドラゴンクエストヒーローズ
3.龍が如く0、ScreamRide、ブラッドボーン
  影牢プリンセスMinecraftカグラEV
4.討鬼伝 極、TROPICO5、ゼノブレイドX
5.スプラトゥーン、Witcher 3
6.夏色ハイスクル、ALIEN ISOLATION
8.【タワーオブプリンセス】FCリミックス
9.【キングダムハーツ】、聖闘士星矢SS
  スーパーマリオメーカー、Forza 6
10.ゼルダの伝説3銃士夜廻
11.NFS2015、グランキングダム、ACS
  Call of Duty BlackOps3、オメガラビリンス
12.Fallout4、グラビティデイズ、ジョジョEoH
 2015
(27)
1.グルーヴコースター2
2.ワンダーランドウォーズ
  鉄拳7ヤタガラスACjubeatProp
3.ツムツムモンスターストライク
  マジアカ暁の鐘タイムクライシス5
4.ニトロプラスブラスターズ
6.シンクロニカルイージマンション
7.チュウニズムクロスビーツREV
  ポッ拳DBZ ZENKAIバトルロイヤル
8.ギルティギアXrd LEVELATOR
  スクールオブラグナロク
10.Skullgirls 2ndリフレクVOLZZA
11.ディシディアファイナルファンタジー
  pop'nエクラル
12.ミュゼカmaimaiPINK
トランプ旋風、ベッキーの不倫
SMAP解散騒動、清原が薬物
重力波を観測、パナマ文書流出
インスタグラム、違法賭博問題
芸能人の相次ぐ不倫報道
熊本大地震、三菱自動車の偽装
舛添が税金の私物化で辞任
イギリスがEU離脱VR元年
ポケモンGO、障害者を19人殺害
生前退位、小池都知事と豊洲問題
リオ五輪、高畑裕太が強姦
広島25年ぶりV、トランプが勝利
シンゴジ君の名は、ピコ太郎
1.Just Cause 3、ドラクエビルダーズ
2.【セブンナイツ】
3.Division、ガンダムブレイカー3、SO5
  Life Is Strange、サモン6、エロバレー3
4.バレットガールズ2

 2016年、期待のゲームTOP10


7.【ポケモンGO】
2016
(28)
1.WCCF2015-2016
2.チュウニズムPLUSマリオ&ソニック
3.ガンダムEXvsマキシブーストON
  グルーヴコースター3リフレクVOLZZA2
  jubeatQubell
4.艦これアーケードマジアカ東京
5.ガンスリンガーストラスト3
6.ボーダーブレイクX、maimaiPINK+
7.鉄拳7 FATED RETRIBUTION
8.チュウニズムAir
9.シアトリズムファイナルファンタジー
12.三国志大戦4SDVX IVラブライブ
  ワンダーランドウォーズ運命の時刻盤
  マジシャンズデッドpop'nうさぎと猫
  リフレク悠久のリフレシアmaimai紫
トランプ大統領、狩野英孝の淫行
金正男の暗殺、森友学園騒動
ブルゾンちえみ、けものフレンズ
アメリカと北朝鮮の対立
眞子様のご婚約、藤井四段29連勝
小林麻央さん死去、ヒアリ問題
加計学園問題、九州で大水害
今年も不倫三昧、文春砲
北朝鮮が核ミサイルの開発に成功
清宮の活躍インスタ映え忖度
トランプが来日、日馬富士が暴行
  2017
(29)
※製作途中
1.WCCF2016-2017
2.チュウニズムAirPlus
3.ノスタルジアマジアカEVOLVE
  GGXrd REV2、頭文字Dzero
4.麻雀MJ Arcade
6.フィギュアヘッズエース、maimai紫+
  キングオブファイターズ14
7.ノスタルジアFORTEjubeatClan
8.チュウニズムSTAR
11.ミリオンアーサーアルカナブラッド
  電車でGO!!
12.ワンダーランドウォーズ醒し創聖の闘歌劇
  maimai MILK
 
ビットコイン、はれのひ夜逃げ
今年も不倫三昧、力士の暴行事件
眞子様の婚儀が2年延期
サザエさんのスポンサーにAmazon
漫画村平昌五輪
藤井四〜七段の快進撃
  2018
(30)
 ※製作途中
1.WCCF2017-2018
2.ソウルリバース


秋予定 「星と翼のパラドクス」

<<??期 >>

★2018年から銀行の両替手数料引き上げでゲーセンに痛手。

★2018年2月に日本eスポーツ連合(JeSU)発足。
プロゲーマーもライセンス制になる。

 




< TOPページへ >

inserted by FC2 system